プロが教えるわが家の防犯対策術!

ボクシングをやっているのですが、よくいう「頭を振って入る」というのがよく分かりません。本を見ていてウィービングのことかなぁ、と思ってジムの先輩に聞いた所、ダッキングらしきものを教わってしまいました。できたら詳しく教えてほしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。

私はボクシングではなく空手をやっている者ですが、参考になればと思い、書かせていただきます。
 こちらの打突が相手に届く有効な間合いに踏み込む事は
同体格の相手にとっても同じ技の使える間合いになるわけです。その時に何らかのフェイントを加えた動きをしないとカウンターの餌食になり易いでしょ。特に上段への攻撃をカウンターで頂くと一撃で終わってしまうことになりかねません。頭を振って入るという動きはカウンターを上段に合わせてやろうとする相手に対して踏み込むときに、こちらの打突動作の線上から瞬間的に頭部をわずかにずらす事によって、相手に狙いを付けさせないようにする、あるいはカウンターを出されても致命傷となる部位への正確なヒットを防ぐ事が目的だろうと思います。しかし、それが癖になって、いつも同じような頭の振り方をしていると、
相手に読まれしまいます。また、頭を振るときにこちらの
視線がブレ易いので、こうした動きの中でも正確な技を出せるよう訓練が必要だと思われます。
 畑違いで申し訳ないですが、如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

畑違いなんてとんでもない、とても分かりやすかったです。
頭を振るって事はカウンターを防いだりヒットポイントをずらすことにもなるんですね。
でもやり方がいまいち分からないんです、もしよければ参考になるようなものを教えてください。

回答、ありがとうございました。また分からない事が出来たらよろしくお願いします。

お礼日時:2002/02/23 22:55

頭を振るのは、相手の打つタイミングと目標を変化の為と思います。


後はステップを合わし距離感をずらすと考えますが・・・

もう一つは、自分の打つ拍子にも繋がると考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに頭を振ってくる相手は打ちにくいですね。            一つだけ分からないのは、ステップを合わすというのはどうすることでしょうか。        また機会があれば教えてください。 

お礼日時:2002/02/23 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!