dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう、何年にもなるのですが、
6月になると、鼻の穴がかゆくなります。
多分、花粉症なのだとおもいますが、
一ヶ月耐えると、だんだん治まっていきます。

症状は、ただただ、かゆいだけ!
指をつっこんでかくのは、あまりにもはしたないので、
つまんでみたり、ティッシュでぐりぐりしてみたり・・・
だんだん、血がにじんできます(;_;)

ちゃんと病院へ行って、
検査してもらえば、いいのでしょうが、
かなり昔に一度だけ行ったのですが、
あの検査の時の、鼻の奥へ入れられる綿棒?が、
もう、恐怖で恐怖で、いい大人なのに、
おんおん、泣いてしまいました(はずかしい・・・)

一ヶ月ガマンしたら、助かると思っているので、
別に薬も飲まず、がんばってます。
でも、鼻の穴のかゆみにきく薬って、あるんでしょうか・・・。
一度薬局行ったら、「ラナケイン」薦められて、
鼻の穴に塗ってみたら、臭いが強烈で、効き目も感じられず
あきらめました・・・。

6月前後には、この地域では、
田植えが始まります。
考えられる原因って、なんなんでしょうか。
また、鼻の穴のかゆみに効く、
何かいい方法は、ないものでしょうか。

同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、
アドバイス、お願いいたします。

あと2週間・・・がんばらなくちゃ・・・。

A 回答 (2件)

私も毎年この季節になると鼻の調子がわるくて


今年になって初めて耳鼻科に行って見てもらったところアレルギー性鼻炎とのことでした。といっても
鼻が出るわけでもなく、奥のほうで詰まっているという感じです。
先生曰く、梅雨の季節はアレルギーが出やすいとのことです。薬をもらって、吸入してもらったり、処置をしてもらったりしてスッキリしてますよ。
耳鼻科に行ってみたらどうでしょうか
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
梅雨の季節になると、出るんですね。
そういえば、そうかもしれないです。
やっぱり、病院いかなくちゃ、いけないのかなぁ・・・(;_;)
あと、もう少し辛抱したら・・・楽になれるかと思うと・・。
がんばってみます♪

お礼日時:2006/06/21 10:52

市販薬で、鼻の穴に差し込んでシュッとスプレーするタイプが、「検査してないけど多分どうみてもアレルギー」の夫に、すごーくよく効いてます。


製品名は書けませんが、「鼻水・鼻詰まり・アレルギー性鼻炎用の点鼻薬」と書いてあって、ドラッグストアに置いてました。

かゆいだけ、といっても、かゆみって頭がおかしくなりそうなくらいツライですよね。
一度お試しを!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

点鼻薬は使ってるんです・・・(;_;)
でも、かゆみは治まらなくて・・・。
今日もグリグリしてます。
頭、マジで、おかしくなりそうですょ・・・(笑)
がんばってみます。
ありがとうございました♪

お礼日時:2006/06/21 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!