dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。

ミニトマトを育てており、ようやく実も付いてきたのですが、小さい虫(アブラムシ?)が多数ついているのに気が付きました。
そのせいか葉も元気がないようです。
どうすれば良いでしょうか。
農薬を掛けるのは、食するのに不安を感じますがどうでしょうか。

A 回答 (6件)

農薬については、過去ログにあるので、探してみてください。


基本的には、安全性には問題ありません。

どうしても農薬が気になるようでしたら、簡単な方法として、牛乳を使う方法があります。(アブラムシにしか効果はありませんが)
1.容器を準備。市販の霧吹き、消臭剤の空き容器など。
2.牛乳を入れる。どんな牛乳でもかまいません。
3.水で薄める。100倍で十分。1000倍でも効果あるかも。10倍じゃ濃いです。
4.アブラムシに直接かける。

牛乳が皮膜を作って、アブラムシの呼吸を止めるのです。アブラムシにしか効果はありませんが・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに農薬の付いた野菜など普段から普通に食べているでしょうから神経質になるのもどうかと思いますね。
とりあえず牛乳を試してみて、ダメだったら農薬にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 18:26

「ニームオイル」で検索してみてはいかが?


ハーブを原料にしたもので、農薬では無いと言うのが売りでしたよ。まあアブラムシ対策は色々な方法がありますので・・・
下の牛乳やアルミホイルの利用、水流で吹き飛ばす、刷毛で払う、ヒラタアブやテントウムシの捕食に期待等々ですね。媒介するウィルスに注意すればそれほど大きな害は無いはずですので、マメに捕殺するだけで大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ニームオイル」よさそうですね。
検討させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/21 10:56

とっても安全で簡単な方法があります。


私は、水で流しながら手でアブラムシをこするように取り除いています。簡単かつ確実に駆除できます。ちょっと気持ち悪いと思われるかもしれませんが、ゴマをとっていると思えば何てことありません。
勇気を出してチャレンジしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに気持ち悪いですが、一番安心な手だと思えます。
やってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 20:55

すみません。

補足です。
紹介したURLのなかで挙げられている
「タバコ」は、トマトには厳禁です!
タバコに含まれる「タバコモザイクウイルス」で
トマトがモザイク病にかかり全滅します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました!

お礼日時:2006/06/20 20:54

アブラムシなら、下の2つのURLを参考にしてみてはいかがでしょうか。


農薬に頼らない方法が、いくつか挙がっています。
また、定石として「霧吹きで牛乳をかける」
(乾くと膜ができて、窒息死する)というものがありますが、牛乳が腐って面倒になるという話も・・・。

http://www.asahi-net.or.jp/~pv4r-hsm/compa1.html …

完全撲滅は難しいかもしれませんが、
テントウムシにある程度捕食してもらえるなら、
それに越したことはないと思います。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~pv4r-hsm/aburamusi.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速試してみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/20 20:53

>農薬を掛けるのは、食するのに不安を感じますがどうでしょうか。


アブラムシ(アリマキ)程度なら薬剤を使わない駆除もあります。
ちょっと面倒ですが、牛乳を霧吹きで散布する方法です。
暫くすると牛乳が固まって皮膜を作りアブラムシは窒息死します。後は
水で洗い流します。
また、アブラムシは主にアリが運んできますから、アリにも注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

牛乳なら心配ないですね!感動です。
早速試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!