
実務 証明書で検索しましたが、該当する回答を見つけられなかったのでこのカテで質問させていただきます。
介護業務の関係でサービス提供責任者の届出を行ってきました。実務経験証明書が必要という事で作成し持って行きましたが、再作成を命じられました。
その人はA社で長年勤め、その後我が社(B社)に移ってきました。サービス提供責任者の条件(トータル3年以上の介護業務経験)はクリアしています。ただB社での経験が結果3年に満たずどうしてもA社の実務経験証明書が必要だと指摘を受けました。
実際我がB社では現在まで3年以上勤務しているのでそれで実務経験証明書を作成すればOKだと考えていたのですが、サービス提供責任者として届けをするのでサービス提供責任者になる前の期間だけをカウントしてくれとの事。いやもっともな話でした。
前任者が退社し、その人をサービス提供責任者として活動させた日から遡ると3年に2ヶ月程不足しているのです。したがって2ヶ月以上の実務経験証明書をA社に発行してもらわないといけない事が判りました。
ところがA社は現在は廃業し存在していません。もちろんその人がそのA社で長年働いていたことは間違いない話です。廃業したのはその人がA社を辞めた後の話です。A社の元社長の連絡先は判るようです。(未だ連絡はしていない)
この場合、A社の元社長にお願いすれば実務経験証明書は書いてもらえるのでしょうか?
さらに書いてもらったものは有効と扱ってもらえるのでしょうか?
また元社長に書くのを拒否された場合、他の手段は何かありますでしょうか?
長くなりましたが、回答やヒントや参考URLがございましたらよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
介護業務でなく、他業種での話ですが、実務経験証明書は、A社が従業員数をごまかしていない限り、廃業していても出してもらえたと思いますが。
参考程度ですが他業種の実務経験証明書の留意事項をURLに揚げておきます。
参考URL:http://www.sharosi-siken.or.jp/jitu.pdf
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安全運転管理者の資格について…
-
会社の代表者です。5月に会社...
-
事務職の35歳定年説
-
派遣も実務経験に・・
-
空間デザイナー 高卒
-
児童発達支援管理者の実務経験...
-
公務員初任給
-
悪質な嫌がらせをしてくる企業...
-
実務経験証明書
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
成蹊大学法学部って体育ありま...
-
大学での1年次の必修科目は結構...
-
やっぱ単位不足で駄目??
-
棄権はなんのためにあるか
-
カンニング扱いになってしまう...
-
新大学1年生です。 大学でプレ...
-
必修科目がほとんどない大学は?
-
受験科目を履修していなくても...
-
集中講義と補講が重なっています
-
大学って必修科目以外は全て自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報