dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築の予定です。

契約する工務店さんの割引率など考え、システムキッチンはヤマハに決め、カウンターは人造大理石にするところまでは決まりました。(色々悩みましたが・・・。)

せっかく人造大理石にするなら、カラーシンクにもチャレンジしたいと思い、扉とカウンターは白にして、イエローかマンゴーオレンジにしてみたいと思っています。

ですが、夫は「カラーなんてすぐに飽きる」「洗うときに、まぶしく感じるんじゃない?」と言うのです。

そこで質問です。ヤマハを含め(INAXもカラーシンクがあるとのことですので)カラーシンクをお使いの方、困ることはありますか?

最終的には好みとかセンスとかの問題になるかとは思いますが、カラーシンクは、こんなところが良かった、逆に少し困るなど何かありましたら、どんなことでもいいですので教えてください。

A 回答 (2件)

うちもヤマハです。

ヤマハの人工大理石はいいでよー、一体成形なのでつなぎ目もありませんし
うちは、マーブルシンクでグリーン使ってます。扉は純白です。アクセントカラーになってとってもいいですよ。今の所特に不便ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

そうなんですよね。扉が純白でシンクがカラーって、すごく映えると思って、やっぱりあこがれます。
頑張って夫を説得したいと思います。

お礼日時:2006/06/23 21:28

今まではステンレスシンクをお使いだったでしょうか?


人大シンクの難点は食器が割れやすいという点があります。
ステンレスシンクの感覚で食器を置いたり、少し落としただけで
食器にヒビが入ります。最初の一ヶ月位までは慣れるまで大変
だと思いますが慣れれば問題ありません。
後は、熱いやかんや鍋などを不要に置かないこと位ですかね。
せっかくの人大シンクが変色してしまうのでこれは注意。
ステンレスシンクは大丈夫だけど、人大シンクはそういう部分で
神経を使いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。
やはり人大シンクは食器が割れやすいのですね。ステンレスの今でさえよく割るので悩みましたが、新し物好きなので、今回は人大に決めました。
熱いものにも気をつけて、なるべく長い間綺麗に使いたいと思います。

お礼日時:2006/06/26 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!