dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

どうも、家庭内電話のFAXの調子が悪く、Win95の時に設定したよなあ、と思い軽い気持ちで、FAX送受信しようとしましたらできません。お詳しい方ご教示いただけると幸いです。

因みにノートPCはバイオPCG-Z1VE、OSはWin-XP、モデムカードはNEC社製のもので、ウィルコムのエアエッジ(128Kbps)です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

下記の手順に従ってFAX機能をインストールします。



◆スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除→Windowsコンポーネントの追加と削除→FAXサービスにチェック→次へ

◆使い方は,スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→通信→FAX から使用します。

この回答への補足

手順までご教示いただき恐縮です。

実は、FAXコンソールまでは開いたのですが、はて、モデムだと(つなぎ放題モード)にしてあると、相手からは「話中」になっちゃうのでしょうか、切断してモデムをオフにしてあると、相手から繋がらないのではないか、とコンランしています。

甘えてばかりですみません。FAXコンソールの使用方法を教えてくださいますか?(ヘルプを読みましたが上記のような”固定観念”があって、余計にこんがらがっちゃっています)

不躾ですが、よろしくお願いいたします。

補足日時:2006/06/24 11:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にとってはもっとも適切なお答えをいただき、誠にありがとうございます。

ご教示の方法で「繋がり」はしたのですが・・・。
しかしその後、変な時に呼び出し音が鳴るようになって・・・。エラー表示ばかりです。

使用は出来ていない状態です。

お礼日時:2006/07/23 19:44

お使いのウインドウズが「WindowsXP」や「Windows2000」であれば、OSの標準機能として「FAX」が送信できるソフトが付いています。

パソコン購入時に「FAXソフト」が「おまけ」で付いている場合がありますので確認してみてください。 これでもダメな場合には、市販ファックスソフトを購入するなり、シェアウェアソフトをダウンロードすると、設定のどこが悪いのかわかります。
小生の知識の範囲内では、プリンタの選択が、ファックスになっていないのではないかなと憶測しています。
 

この回答への補足

早速のご教示、ありがとうございます。

確かにFAXコンソールがついてきました。「アクセサリ」の中にあって、送受信をどうするのかわからないのです。申し訳ありませんが、ご存知でしたらご教示ください。

補足日時:2006/06/24 11:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

質問欄に書いた通りXPがOSです。

「おまけ」ではついてきていませんでした。#2さんの方法で繋がりはしたのですが・・・。

その後、変な時に呼び出し音が鳴るようになって・・・。

使用は出来ていない状態です。

お礼日時:2006/07/23 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!