
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
整体師です。
当然、国家資格はありません。カイロプラクティックはちょっと勉強しただけです。整体師の経験は少ないのですが、筋肉をほぐさないで矯正するのは良くないと思います。背骨の一つがずれているとします。ずれているということは、通常それに付いている筋肉が硬くなっています。矯正はその筋肉を瞬間的に伸ばすことになり、筋肉にとっては良くないことだと思います。また、根本治療ではないので、矯正を繰り返すことになります。これは関節にとっては良くないことでしょう。
私は、カイロの矯正、整体師のボキボキは良くないと考えています。
「肝臓が悪い」とか、「腎臓が悪い」とか、適当に聞いておけばいいんですよ、医者ではないのだから。たぶん、言いたくなるんでしょうねえ。
でも、医者だから正しいともいえないですね。
医者も整体師も、優秀な人もいれが下手な人もいます。勉強している人もいれば、していない人もいます。また、医学が間違っていることもあります。整体師の目線で勉強していくと、整形外科っておかしいなあと思うことはよくあります。
自分で勉強し、考えることが必要だと思います。
マッサージは、国家資格をとったマッサージ師だけが出
来ると聞きました。鍼灸師でも出来ないはずです。
ただそれは、マッサージという言葉が使えないということであって、押したり揉んだりをしてはいけないという意味ではありません。先輩からは「マッサージ」という言葉を使わなければ大丈夫、と教わりました。
No.6
- 回答日時:
(#5の方へ)最後のマッサージの先輩のコメントが少し違う感じがしたのでちょっと訂正させて貰います。
確かに「マッサージ」と言う単語はマッサージ師の専売特許です、他の者が使う事は出来ません。ではその単語を使わなければ大丈夫かと言うと「押す・揉む・擦る等の行為を行う事はマッサージ師以外の者がする事は出来ない」(←大体こんな感じ)とあはき法に明記されてるんです。只、鍼灸師や柔整師が自分の分野の範囲内で行う事には問題が無いんです。だから整体師が「押す・揉む・擦る」等の行為を行うと立派な違法行為なのです。決して大丈夫では無いんです。私はyabotiさんを違法行為をしてると攻める気は全く有りません、むしろこれほど繁栄してる整体やカイロを法律上矛盾した状態で放置している役人の方が悪いと考えてますから、只あはき法の認識が民間の学校故に正確に把握していない様だったので一言述べさせて貰いました、良かったら参考にして下さい。(tomo8864さんへ)質問者さんを無視した回答をしましたが申し訳御座いません。

No.2
- 回答日時:
専門家ではありませんので参考までに。
日本では、他人にマッサージをすることが出来るのは、あん摩・はり・灸の資格を持っている人(あはき師)だけです。無資格のアルバイトにマッサージをさせていた業者が逮捕されたこともあります。
あはき師の資格をとるには、人体の解剖学など医学的な勉強など(看護師程度の学習とか)しっかりさせられ、時間も費用もかなりかかります。(私が見たのは、3年間の通学で400万でした)
カイロもリフレクソロジーも、ちゃんとした国歌資格ではなくて、業者が法の抜け穴を利用して勝手にやっているだけのものです。「うちでやっているのはマッサージではなくボディケアだ」と言い張っているらしいです。
カイロで身体を痛めたり(ここで質問してあるのも見かけます)、本来治療すべき病気が手遅れになる例もあるようですから、内蔵に問題があるようならカイロに通わず、ちゃんとした病院で検査するのがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
>片方では肝臓が悪いといわれ、もう片方では腎臓が悪い
カイロは医師でもなく、免許制でもありません。極端な話、ただのおじさんです。
従って上記のような「診断」をすることはできません。
マッサージには、マッサージ師の免許が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 自律神経の乱れ 1 2022/07/23 20:22
- 猫 4歳のメス猫の腎臓・肝臓の数値が悪く、元気がありません。 何が原因でしょうか?今出来ることはあります 2 2022/12/06 20:25
- 血液・筋骨格の病気 22歳男です。腎臓の数値が悪く出てしまいました。クレアチニンが1.22、先週は1.27でした。 ただ 4 2023/03/20 11:06
- 頭痛・腰痛・肩こり カイロ(整体)で、、、痛てっ! 1 2022/10/18 16:40
- 子育て 子どもの歯列矯正について 5 2023/04/24 21:51
- マッサージ・整体 十次式健康法 (整体?)とはどんな施術ですか? 1 2022/12/18 18:07
- 糖尿病・高血圧・成人病 腎臓病食でのカロリー摂取について 4 2023/01/05 16:59
- メディア・マスコミ ネット記事と新聞記事・テレビのニュースはどちらの方が正確性・信憑性があると思いますか? 7 2022/06/06 18:20
- その他(病気・怪我・症状) 肝臓の病気について。 お母さんの白目が黄色くて黄色いよって 教えたら肝臓が悪いんかもって言われて 昔 5 2023/03/11 08:19
- マッサージ・整体 整体について 5 2022/04/12 13:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッサージで感じさせてしまう
-
ワキのぜい肉をどうにかしたい!
-
ゴルゴ線や目のたるみの消し方...
-
マッサージをしてあげたい
-
困っています。。。 マッサー...
-
アロマテラピーについて
-
太ももが細くなるマッサージ
-
体重52.5 身長164.0 太もも52.0...
-
アンチエイジングに詳しい方教...
-
朝むくんで一重
-
セルライト(&脂肪)に効くス...
-
顔がすごく丸い、でかい
-
セルフ鼻マッサージのYouTubeが...
-
効果的なマッサージの仕方
-
リンパ療法とリンパマッサージ...
-
足つぼマッサージ 風俗店?
-
太ももやせについて
-
40代女性です。肌の色が白く、...
-
前々から土日に父の足や腰、肩...
-
ヘッドスパの資格
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マッサージで感じさせてしまう
-
太ももが直径60センチになって...
-
高3です。 彼氏から背中などマ...
-
血圧計が気持ちいい
-
美容院で渡される蒸しタオル・...
-
お風呂とマッサージ、どちらが...
-
美容師さんについての疑問あれこれ
-
カイロプラクティック
-
神奈川オススメの台湾式足つぼ...
-
クリスチャンディオールの ス...
-
マッサージに行った後は頭痛が...
-
造顔マッサージはどう?
-
ソフィーナ ライズ ナイトウ...
-
マッサージ機の使いすぎで、マ...
-
美顔ローラーのローラーの部分...
-
足が太いです。 私は身長156.5c...
-
足を細くするには私は中3女子で...
-
ゲルマニウムスリムローラーに...
-
肩や腰が痛いって言うので、毎...
-
顔やせの方法
おすすめ情報