重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者ですみません!
知人に借りているノートパソコンがバッテリーが切れてしまいました。
でも、ACアダプターごと借りていてアダプターは常に繋げていたのでバッテリーを消耗するはずが無いんじゃないかと思います。

ただ、いまアダプターを触ったところ前まではかなり熱くなっていたのが今日は全然なのです。

PCじたいがおかしいのか、アダプターがおかしいのか判断がつかず、知人も機械オンチなので修理に出そうかと言うのですが、そこまで重症では無い気がします。
アダプター買い換えで済むなら今日明日にも解決したいので、どなたかわかるかたご回答お願いします!

機種はEPSONのEndeavor NT331?です。

A 回答 (4件)

#3です。


ACアダプターが原因のようですので、同じ規格のACアダプターを持っている人がいたら借りて確認するのがベストですが、違う規格のものを使うと致命傷になる可能性もあるので、同じ規格のものが手に入らない場合にはやめておきましょう。
ACアダプター自体は
http://www2.epsondirect.co.jp/nbto/itemlist.do?k …
で買えるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
自分のパソコンからはナゼか繋がらなかったので、ネットカフェにてアダプタを購入しました。
明後日には届くそうです。
お世話になりました!

お礼日時:2006/07/05 19:41

状況がいまいち判りません。


タイトルは「パソコンのアダプターが」ですよね。
で、質問のはじめが「バッテリーが切れてしまいました」で、
次に「アダプターは常に繋げていたのでバッテリーを消耗するはずが無い」と。
結局、いま、どういう状態なんですか?
1.バッテリーをセットし、ACアダプターをつないでいても電源が入らない。
2.ACアダプターをはずすとバッテリーをセットしていても電源が入らない。
3.ACアダプターをはずし、バッテリーで起動させると、すぐに電源が切れる。
4.1~3以外。

この回答への補足

ありがとうございます。
状況としては1が1番近いです。
自分のPCは10年以上前の貰い物なので、ノートPCの仕組み自体がよくわかりませんが、
始めはPCにバッテリーをセットした(…というか先ほど見て「ここにあったのバッテリーだったんだ…」という感じです)上でアダプターを差した状態で使用してまして、
いつの間にかアダプターから電力供給が無くなってPCがバッテリーを使用したのかと思います。
今日、残量警告が出て始めてアダプターの異常に気付きました。

補足日時:2006/06/25 21:37
    • good
    • 0

質問が理解できていなければごめんなさい。



バッテリーは消耗品です。
そのPCが2年以上経っていれば、寿命と言うことも考えられます。
当然それ以上長持ちする物もあります。

色々な意見も有るようですが、ACアダプターから電源供給しているからと、バッテリーを外しておいても大差はないようです。

現在、ACアダプターから電源供給できているなら、アダプターを買い換えても意味はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お礼が遅くなりました。
アダプタからの供給が絶たれて、バッテリーにいつのまにか移行してしまったような状態でした。

知人の親が購入して使えずに飽きたというもので、購入したのが中古か新品かまでわからないと聞きましたので(笑) 寿命ということも大いに考えられると思います。。。

お礼日時:2006/07/05 19:44

アダプターの出力電圧を、確認するのが、確実です。



簡単なものでいいので、テスターで確認するほうがいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
テスターが手元にあったので、調べてみたところ、やっぱりアダプタが原因でした。
ちょっと高くつきましたがアダプタも購入(オークションには出てなくて…)しましたので、どうにかなりそうです。

お礼日時:2006/07/05 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!