アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6月27日放送のテレビ朝日
「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学 体に危険な家庭料理!!緊急3時間SP」
について教えていただきたいことがあります。

新聞で…(1)危険なチャーハンの作り方
     (2)脳梗塞を招く間違ったハンバーグの肉選び
と、書かれてありました。
番組を見ることが出来なかったので、
   ・危険なチャーハンとはどういうものか?
   ・間違ったハンバーグの肉選びとは?
この2点だけお聞きしたいのです。

母親が気になったようなのですが、
公式HPにもタレントさんが作ったレシピのようなものしか載っておらず、
知りたいことが載っていないので困っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ハンバーグは動脈硬化の人の一日のカロリー摂取量1800kcalの約半分=822kcal


さらに、思いのほか多いのが塩分。ハンバーグに含まれる塩分は5.3g。
これは、動脈硬化の人が1日に摂取して良い塩分 6gのほぼ全てに値してしまいます。
動脈硬化を患った場合、1食あたりの摂取エネルギーは 600kcalに抑えなければなりません。
そこで番組では、動脈硬化を気にする人も安心して食べられるハンバーグとして、ライスを抜いたエネルギーを

1食の理想 600kcal-ライス 252kcal = 348kcal 塩分 2g 以内と設定。
また、動脈硬化を防ぐ為に、食物繊維も必須。野菜をタップリ摂ってもらいます。
目指すは美味しい上に脳梗塞になりにくい、まさに夢のようなハンバーグ。

通常のハンバーグでは、牛挽肉(7):豚挽肉(3) 1人前 100g 223kcal
もちろん、肉の種類や部位によってカロリーは大きく違います。

ゲストの三人の作ったハンバーグでは、豚の赤みの肉だけを使ったものが一番カロリーカットできています。
また、牛の肉を使う場合でも余分な脂身を取り除く事でカロリーを抑えることが出来ます。

次は、カロリーオフのポイント、ハンバーグ種です。
通常のハンバーグ種はつなぎにタマネギ・卵・牛乳・パン粉などが具財として入るのが一般的。そのカロリーは意外と高く 98kcal

ゲストのハンバーグは、山芋や生パン粉・低脂肪乳や卵の白身のみを使い大分抑えられました。

続いてのポイントは、焼く。
通常ハンバーグを焼く場合、油 6gで 55kcal 加算されています。

ゲストは全員炒め油を使用しなかったため、カロリーオフできていました。
さらに、焼き目をつけるためにグリルすることで極限まで油を落とした結果、 -4kcalオフできました。

そして、もう一つのポイントが塩分。
塩の代わりに生姜を使ったり、焼き目をつけてから表面に塩を振り、塩を感じやすくさせたりしていました。

続いてのカロリーオフポイントは、ソース。
一般の家庭で作るソースは、ハンバーグの焼き汁にケチャップとウスタソースを混ぜ、 70kcal。
ゲストの中では、大根おろしに醤油を加えた和風おろし醤油が一番カロリーオフできていました。


家庭でよく作られる大人気の炒め物メニューといえば、チャーハン。
チャーハンの命は、パラパラの食感、これはとき卵がタップリの油を吸収し、お米一粒一粒をコーティングする事で生まれる食感です。
つまり、美味しいチャーハンは、おのずと高カロリー・高脂質に。

一般的なチャーハンの場合、1食(チャーハン+スープ)で 771kcal。脂質は 30g。
これは糖尿病を気にする人が1日に摂取する量(1600kcal)の約半分。脂質に及んでは 40gの約75%。

糖尿病予備群の人の1日の摂取量は 1600kcal 脂質は 40gです。
つまり、1食あたりのエネルギーは 530kcal 脂質は 13g となります。

以下、上記のハンバーグと同じく三人のゲスト料理コーナーになりますので省略します。

つまりは、通常食べているハンバーグやチャーハンではカロリー摂取量が多すぎるので、低カロリーになる工夫をした食材選びや調理をしましょうってことです。
新聞のラテ欄は、目を引かせる為インパクトのある煽りをしますので、必ずしも内容と一致しないという良い例です。
健康にも料理にも興味がないので、ほとんどスッ飛ばしてトーク部分しか見ていませんでした。

誤字脱字はご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり病気など気にするのなら工夫するのは当たり前の事ですね。

新聞の煽りと違うというのも参考になりました。
母はいつも観ていない番組でも新聞で気になると内容を知りたがるので…
とても詳しく書いていただいて助かりました。

お礼日時:2006/06/29 03:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!