
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ポワブルロゼ(poivre rose:フランス語)とか
ピンクペパー(pink pepper:英語)と呼ばれている実ではないかと思います。
ペパーという名がついていますが、コショウの仲間ではありません。
わずかな辛味とほのかな香りがあります。
参考URL:http://mikasakura.com/recipebox/2003/03May/1402. …
No.5
- 職業:料理講師
- 回答日時:
フランス語で”ポワブル・ロゼ”poivre rose、英語で”ピンクペッパー”pink pepper。
胡椒とは関係なく、”こしょうぼく”の実だそうです。
No.4
- 回答日時:
ピンクペッパー(別名:ローズペッパー、薔薇の実)
だと思います。
フレンチレストランでバイトしてた時、
サラダや、マリネ、肉料理の飾り付けに使ってました。
参考URL:http://www.sbsoken.com/siryo/spice_qa/text/pep04 …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/07 21:23
こちらでまとめてお礼をさせていただきます。
皆様、親切な回答、ありがとうございました。
ピンクペッパーでした。
名前がわかると、お料理もさらに楽しめますね。
No.2
- 回答日時:
クコの実でしょうか。
中華料理の医食同源の点から、入れられてます。
韓国料理のサムゲタンや中華粥、杏仁豆腐に入っているのは知ってますが、サラダは見た事無いです。
↓クコの実
http://www.yakuzen.com/lsp6s1.html
検索してたらローズヒップも食べられるようですね。
これなら当然香りもいいと思います。
赤くて小さい実ですし、ドッグローズの実だそうです。
ローズヒップはドッグローズの実を乾燥させた状態を言うようです。
http://www2.tcn.ne.jp/~urakawah/hip2.htm
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
5
ココイチで
-
6
ハンバーグを根気よく焼いても...
-
7
常温放置してしまったサラダに...
-
8
サラダって前の日に作ったやつ...
-
9
不味~い(冷凍)ハンバーグを...
-
10
赤い実の名前
-
11
きくらげを茹ないで食べて大丈...
-
12
2人晩御飯のみで食費2万円は...
-
13
消費期限切れ(1日目)食べれ...
-
14
大勢のお昼ご飯
-
15
激辛スナックをマイルドに食べ...
-
16
友達が家に泊まりに来るときの...
-
17
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
18
切り干し大根は生で食べられま...
-
19
携帯用のドレッシングって売っ...
-
20
びっくりドンキーのドレッシング
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter