
代ゼミの夏期講習に通うことになりました高3女子です。
予備校は初めてなので雰囲気などまったく分からず不安です。
とても間抜けな質問だとは思いますが・・・
(1)予備校の校舎に着いたら初めはどうすればいいんですか?身分証明書などをみせるのですか?校舎に着いてから、教室で授業を受けるまでの流れを詳しく教えて下さい。
(2)ライブ授業を受講するのですが、自分の授業はどこの教室でやるのかどうやって確認するのですか?
(3)一人で行くのですが、皆さん友だちときているのですか?お昼や休憩時間の時一人でいるのは不自然ですか?
(4)席は自由ですか?どの辺の場所がオススメですか?
(5)授業では指名されますか?自分だけ答えられなかったら恥ずかしいです。
質問が多くてすみません。予備校のことは全く分からないので一から教えてもらえるとうれしいです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
貴方よりだいぶ年上なので、参考になるかどうか・・・・(ちなみに「代ゼミ」ではなく「河合塾」でしたが)。
(1)(2)一緒に答えます。多分事務局の近くの壁とかに「教室番号」がはってあるのではないでしょうか?で、その教室にいくと「身分証明書」を見せて、入室する。
(3)人それぞれでいいと思いますが、やはり「友達」とつるんで「勉強」するところが「遊びの場」になりがちですから、私は「ひとりで」いくことを、お薦めします。
(4)これについては、事務局に聞くといいと思います。ちなみに私の時代は「だいたい席は自由」だったですね。
(5)私はライブ授業を受けたことがないので「不明」ですが、「講師」がいる「教室」なら、指名されるかもしれません。ただ、「答えられなくても」恥ずかしいことは全然ないです。わからないから、予備校に行くのですから。
最初は緊張しますが(私もそうでした)、徐々になれると思います。ただ「慣れ」がむしろ「恐い」です。アドバイスとしては「予習(テキストを読み込む・数学ならできるところまで解いてみる)」をかかさずにして下さい。来年「大学合格」されることをお祈りします。
No.4
- 回答日時:
初めてで不安だとは思います。
しかし、厳しいようですが、(1)(2)は御自身が電話で代ゼミに聞かれてはどうでしょうか。社会では段取り力の1つとも言われていますが…。また、(3)~(5)は、わざわざお金を出し、時間を費やしてまでいく予備校なんですからその辺を考えられるとどう行動すればよいか分かるような気もします。甘い考えだと受かるものも受かりませんよ。
受験はある意味競争なんですから、ノートの写しやすい場所をとったり、積極的に先生にどんどん個別に質問したり発表したりしないとがんばっている人に負けます。浪人生活は傍目よりもつらいし青春時代を1年棒に振りますよ。やらなくていい苦労はやらないに限ります。受験はお友達と隣同士で話しながら受験するわけではないのですよ。自分を信じて自分を高めていけるのは自分しかいません。恥ずかしい自分を受け入れて恥ずかしくない自分になりましょう。
人よりいい方法、自分に合った方法を見つけ、勉強されることを願っています。自分を改善していくことも大事で、良いと思ったことはすぐに実行する。努力なしに成功はありません。がんばれ!!
がんばってよい結果につながるよう祈っています。

No.3
- 回答日時:
No.2です。
そろそろ「夏期講習」の時期ですね。私の考えは下に述べましたが、念のためNo.1様の言うとおり、「代ゼミ」に聞きましょう。電話でも・ネットでもいいですから。親切に答えてくれると思います。それほど緊張しないで、学校の「授業」を受ける雰囲気でいけばいいでしょう。あと、おそらく、投稿はじめてかと思いますが、これ以上「意見」がいらない場合は、締め切りの手続きをしましょう。これはgooの常識なので、覚えて下さい。

No.1
- 回答日時:
ひとつひとつ答えて差し上げることも
できますが、敢えて申します。
わからなかったら、人に聞きましょう。
代ゼミのサイトに問い合わせフォームか
メールアドレスが公開されているはずです。
そこで聞けばいいと思います。
子供じゃないんだから、そのぐらいの
ことはしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 不登校だった高校生 塾 予備校 2 2023/07/27 00:52
- 予備校・塾・家庭教師 受験生です。 私は、看護学校の入学を目的とする予備校に通っています。 夏休み期間は強制ではないのです 3 2023/07/21 12:20
- 予備校・塾・家庭教師 駿台予備校をやめるにあたり返金などはありますか? 高校3年、現役フロンティアで分割コンビニで、最初の 2 2022/04/19 03:43
- 予備校・塾・家庭教師 浪人生です。非常に困っています。助けて下さい。 8 2023/07/25 00:20
- 予備校・塾・家庭教師 なんで高校の先生って教え方めっちゃ下手くそなんですか?大手予備校講師とは雲泥の差です。週250分も時 11 2022/07/05 19:35
- 予備校・塾・家庭教師 高3 駿台予備校 高校三年生で今の時期から駿台に通うか迷っているんですが、今から入塾したら駿台は対面 3 2022/07/24 12:04
- 予備校・塾・家庭教師 こんばんは。高校三年生、油画の美大受験生です。 予備校に通い始めたのは今年の3月からで、毎日美術予備 2 2022/06/10 00:51
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
- 予備校・塾・家庭教師 【同業他社の方の意見求む・塾講師・教育・新卒】 【相談内容】こんにちは。春から新卒で塾講師の正社員と 1 2023/06/06 11:33
- その他(職業・資格) 学校側のミスで受験資格を失ったかもしれません 1 2022/12/14 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
代ゼミで遅刻すると・・・?
-
東大でたら天才なの?
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
筑波大学を合格する人たちはど...
-
模試で全国100位以内に入る人
-
学歴は関係ないはずなのに東京...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
京大志望の高校二年生です。全...
-
浪人をしたいのですが親が許し...
-
浪人中に車の免許とった方いま...
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
九大と慶應受かったらどっちに...
-
戸田佳孝容疑者の教育虐待云々...
-
なぜ政府は早稲田よりも格下か...
-
ヤフコメ民はやたら早慶を叩き...
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
人が嫌がることを繰り返す心理...
-
予備校の自習室って喋る奴がい...
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
おすすめ情報