
もうすぐ26になるOLです。
彼とは別れて間もないのと、もともと友人が少ないため、
一人で過ごす時間が増えています。
こちらからご飯等に誘えば、会ってくれる友人は1人いますが、
本当にたまにだし、会った時に「誘ってね」と言えば「うん」と言ってくれますが、実際、私から誘わなければそれっきりです。
また、会った時に「友人と旅行に行った」とか色々と楽しげな話を聞くと、一緒に旅行に行く様な友人もいない自分が、とても孤独に思えるし、自分からばかり誘う一方的な関係にも疲れてしまいました。
結局、私を必要としてくれる人なんていないんだ・・・と実感してしまいます。
アフター5も、ほとんどいつも一人だし、休日も、家族と出掛けない限りは、一人で買い物やお茶していますが、
「友人がいなくても平気」と開き直れるほど、強くないし、
いざという時に悩みを相談出来る人もいません。
友人に囲まれて、楽しく暮らしている人を見ると、とてつもなく羨ましくなります。
色々な場にも顔を出し、友人が出来かけた事もありますが、何度か会ううちに、息苦しさを感じたりして、結局出来ませんでした。
持っていても意味ない携帯を見る度に、孤独を感じます。
何か、よいアドバイスをお願いします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
気持ちとてもよくわかります。私も同じでした。
私の場合元々内向的な性格の上高校生の頃何年も入退院をくりかえしていたものですからほとんど友人ができませんでした。できてもそういったコンプレックスから私はみんなと違うんだ…と疎外感を感じ本音で付き合うことができませんでした。
そうやって何年も孤独感に押しつぶされそうに生きてきたのですが今は少し孤独を克服することができました。
孤独をマイナスに考えるのではなく孤独を楽しむことにしたのです。
孤独な時間というものは自分の世界に思いっきり浸れます。私はそれまでファッションやダイエットの知識ばかりで社会情勢もまったく無関心に生きてきました。ですから新聞を読む習慣を作りニュースを見るようにしました。また普段まったく読んだことのなかった純文学の小説を読んだりしました。美術についてまったく知識はありませんが美術館に行って絵画を見たりしました。そして「これってどういうことなのかな」「意味があるのかな」という疑問ができ調べてみる。そうやって自分の世界を広げていきました。
こういったことは一人で行う方がずっと吸収される気がしました。
ずっと孤独というのは寂しいですがそうやって自分の世界を広げると趣味の世界も広がり自然と共通の趣味を持った友人というのもできたりしますよ。私が今仲のいい友人は趣味の分野で知り合った人です。
私の友達と言える人はその人くらいでそんなに頻繁に会ったりもしないのですが他にもたくさんの知り合いが欲しいと今は思いません。きっといろんな意味で内面が満たされたからではないかと思います。
たくさんの友人に囲まれるということは素敵なことですがそれだけしがらみも多くなります。だからそんな悲観的に考えないで今はチャンスの時だと思ってください。
blue-11の孤独感が少しでも癒されますように。
ありがとうございます。自分も孤独な時間を楽しめる様になれればと思うのですが、なかなか難しいです。でも悲観的にならない様にしたいと思います
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
自分で6人目かな?孤独を感じているblue-11さんに、ネットでは半日で6人の人がレスを付けてる。不思議な感じがします。
っつーわけで、ヤフーチャットとかそういうのをやってみたら如何でしょう。いろんなカテゴリーがあるし、地縁に縛られない出逢いがありますよ。
自分も大学を出て実家に戻った頃は友達が極端に少なかったです。
自分は一人の時間を楽しむ方でしたけど、たまにパソコン通信をやってました。
そこでしゃべる仲間ができてオフ会やったり、その後自分で立ち上げたサイトに来てくれてた人と飲みに行ったり、ヤフーチャットで知り合った奴らとオフ会したり。
今はネットゲームというものをやっていて、今週末はそこの仲間とオフ会です。
ヴァーチャルは嫌ですか?
自分としては、きっかけはヴァーチャルでしたが、今ではれっきとしたリアルの友達になってます。
PCとインターネットが無かったら、相手の存在を認識することすら不可能だった相手と友達になるって、すごく不思議で楽しいですよ。年齢も住んでいる場所も職業も様々な人達と友達になれるのって楽しいです。
帰宅してから時間があるなら、こういうのをやってみるのも手かなーと思って書き込んでみました。
ありがとうございます。チャットとかは経験した事がありませんが、そういうのもありかなと思えてきました。少し抵抗もありますが、やってみたいです
No.4
- 回答日時:
つらかった事でしょう
自分も同じ口で、電話してるのは私だけで
ずいぶん淋しい思いをしましたが
どうでしょう、嫌いな人と一緒にいるストレスに比べたたら
一人で好き勝手にしているほうがすこしはストレスが軽くなりませんか?
No.3
- 回答日時:
私も同じです。
孤独を感じたときの底なしの虚しさは本当に耐えられないくらいです。でも、今は他に何か出来ること、逆に今じゃないと出来ないことはありませんか?
よりよい仕事をするための資格取得などの勉強時間、内側も外側も自分磨きの時間、こんなことは結婚してしかも子供が出来たりしたら到底無理なことです。
輝いている人には自然と人が近寄ってくるものだと思いますし、自分も昔を振り返ってみて、「あの時は自分にとってこういう意味をもっていたんだ」と思うことがあります。
今無理をして遊ぶより、逆転の発想で今出来ることを是非探してみてください。
また、私の自論ですが、「時間がないときにお金があり、お金がないときに時間はある」。いざ、旅行のお誘いが2件3件来たときに困らないように貯金もしておけばいいと思います。
No.2
- 回答日時:
大人になると努力しなければ良い友達は得られません
何も考えていなかった子供の頃、いくらでも友達が出来たのが嘘のようです
趣味程度の気軽な集まりに顔を出しても、知り合えるのは、やはり気軽なお付き合いをする程度の相手だけでしょう
身を粉にしなければ達成できない目標向かって
厳しい時間を共有した相手とならば、濃い絆が生まれます
だからと言って今の時代、そんな「アツイ」目標って、なかなか見つけられないですよね
遠回りでも自分が魅力ある大人になるしかありません
人の嫌がる事を進んでやる
お金にならない事も一生懸命取り組む
体を鍛える
経済の勉強をする
何でも良いんです
そうやって自分をよりよく高めていく過程で共通の目的意識を持った人と出会えれば、自然と本当の友人関係を持てるようになるでしょう
偉そうな事ばかり書きました
でも、あなたはまだ若いんだから、きっと何か見つかるはずですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 楽しく会話できたり相談出来たり友人等がいるのが普通ですよね、私にはいません。 3 2023/07/15 19:02
- 友達・仲間 悩みがあります 1 2022/11/16 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) 閲覧ありがとうございます、どうかご回答頂けると幸いです。 私は普段休みの日、家族と過ごすか一人でダラ 5 2022/10/30 10:13
- 友達・仲間 悩んでいます 現在20代前半男てす 友達が少ないです。いますっごく孤独です。 私は友達が少ないです。 3 2022/08/11 14:17
- 友達・仲間 友人達といても孤独を感じる 21歳 男 最近になって孤独を感じるようになりました。友人達と飲みにいっ 1 2023/06/26 17:29
- 知人・隣人 悩んでいます 20代前半男です。 友達が少ないです。いますっごく孤独です。 私は友達が少ないです。友 4 2022/11/21 19:07
- 友達・仲間 悩みがあります 5 2022/11/12 16:10
- 友達・仲間 友人関係 2 2023/07/21 13:40
- 友達・仲間 相談です 23歳男です 友達が少ないです。いますっごく孤独です。 私は友達が少ないです。今すごい孤独 1 2023/02/26 21:47
- 友達・仲間 相談です 23歳男です 友達が少ないです。いますっごく孤独です。 私は友達が少ないです。今すごい孤独 16 2023/03/02 07:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とにかく寂しいです(大学4年で...
-
自分は昔フィリピンハーフの彼...
-
10歳の娘の行動について
-
生きる意味
-
生きてるのが辛い。 毎回誕生日...
-
人より先に寝れない。。。
-
1人だと眠れないんです・・・(...
-
マナーが悪い人に出会ったら・・
-
ADHDと天然ボケの関係について ...
-
異常な寂しがり?
-
一人暮らしがもう嫌です
-
何もできない日々が続いていま...
-
正直何故自分が周りから嫌われ...
-
【ネガティブ思考から脱出する...
-
友達が精神的におかしくなって...
-
友達いないだけで学校はこんな...
-
友人が手首を切ってしまう
-
恥ずかしい話をして喜ぶ友人に...
-
孤独・・・。
-
こういう人に報告しますか?
おすすめ情報