プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 そろそろ3回食にしようと思っています。上の子の時は時間の余裕もあり、又小食偏食な子だったために、毎食かなり手をかけて作っていました。

 下の子がそろそろ3回食なのですが、皆さん3食毎回手作りされているのでしょうか?現在そんな時間的な余裕がありません。かと言ってどのように手を抜いて良いのかも分かりません。取り分けも苦手で、結局今も親&上の子の食事3食プラス下の子の離乳食2食の合計5食を作っており、結構大変です。

 どうか、どのように手を抜いたら良いのか教えて下さい。冷凍は、魚、肉はしてるのですが、野菜はどのように冷凍したら良いのでしょうか?単品で?いくつか合わせて?

 アレルギーがあるため、BFはできるだけ使わないようにしてます。二人目育児のくせにお恥ずかしいですが、助言アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

私は経験がないので経験談ではありませんが、芸能人の方がやってた方法で、氷を作るトレイありますよね?あれに離乳食を作って入れておいて(食材ごとに)、今日は、人参と大根とかトレーから取り出して、レンジでチンすると良いって言ってました。

どれくらいもつのかなどわからないのでゴメンナサイ。私はいつか子供ができたら使えるなと思いましたw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 以前お粥を製氷皿で凍らせていたのですが、段々たくさん食べるようになってきて現在使ってませんでした。そっか、野菜にも使ったらいいんですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/03 23:59

10ヶ月、3回食の子供がいます。


うちの場合、色々な味付けをした6品のメニューを一週間分作り、製氷皿に小分けして冷凍、与える時にレンジで沸騰するまで温めています。
6品というのは、1食2品で、一日に同じメニューを食べることのないようにです。
一週間に一度、3時間位の手間はかかりますが、主人が休みの時に子供を見ておいてもらって、心置きなく調理に没頭出来ます。
うちの場合、毎食調理に手間を掛けるよりも性に合っています。

ちなみに今週のメニューは
・野菜+しらすの味噌汁
・野菜+ツナのクリーム煮
・野菜パスタ
・野菜+白身魚のトマト煮
・野菜スープ
・ミートボールスープ
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもおいしそうなメニューですね。味付けまでして凍らすとチンだけでいけるんですね。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/04 00:01

シングルワーキングママなので、本当に手抜きです。



私はこんなふうにしています。

朝 時間に余裕がないのでパン。うどん。雑炊。
昼 子供の午前のお昼寝中に頑張って普通食
夜 家族の夕飯から取り分ける

って感じです。

雑炊*ふつうに大人用お茶碗1杯に豆腐(味噌汁からとって)やにんじん、ほうれんそうをいれ、ほとんど調味料は使わずに作る。
さめたら100均の凄く小さな器(ふた付き)やジップロックなどに1食ずつ取り分けて冷凍する。
注/じゃがいもは触感がかわるので入れちゃダメ
賞味期限は1週間

お粥*炊飯器のまん中に湯のみにお米1:水2を入れる。あとはそのまま炊飯!
これは、ふつうに大人ようの御飯を炊く時に、炊飯器のまん中に綺麗な湯のみを入れてたくと、ドーナッツ形に御飯が炊け、湯のみのなかはお粥が炊けます。
育児雑誌に乗っていて、重宝してます

うどん*大形スーパーの冷凍コーナーに、お椀サイズのうどんが5玉で300円くらいでうってます。
レンジで2分で作れますし、(もちろんお鍋でも)、離乳後期でしたら薄味なので、例えばおつゆは本だしをといたものや、麺つゆをほんのすこし、あとはワカメやにんじんで!

パン*パンは食パンの白いところを包丁で細長くうどんみたいに切り、自分で持たせて食べると、物をよく噛む子になるそうです。(栄養士さんにいわれました)
栄養が気になる様でしたら、柔らかく茹でたにんじんをスティックにして同じように持たせるだけで、大丈夫です。

野菜*野菜は雑炊、サラダ、うどんの具、どれもていばんの野菜を使うので、まとめて細かく切って煮た物をジップロックにいれてこべつにしとけば、茹でたうどんに入れたり、レンジで解凍したりとできますよ。
でも、成るべくならスティック野菜を持たせた方が良いそうです。

その他*うちは味噌汁にみそを入れる前に取り出した具、熱湯を上からかけた豆腐、ツナ、を重宝してます。
また、お近くにcoop生協があれば、冷凍食品(加工品ではないですので無添加です)がたくさんあるので、利用してみるのも良いです。
例えば茹でただけのとりのささ身が冷凍で売ってるので、解凍して小さくするだけで食べれたり、魚のつみれは解凍すればそのままの大きさで食べれたりしますよ☆

1つでも参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全部参考になります。なるほど、なるほど、と感動しながら読ませてもらいました。さっそく試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/04 00:04

現在9ヶ月の子がいます。


私はかなり料理嫌いなのでとっても手抜きです。
そしてうちは父親がアレルギーを持っていて不安なので
たんぱく質はあまりまだ食べさせていません。(BFも)

NO1の方も書いていましたが、製氷皿を使って1週間分まとめて作ってます。作る日は結構時間がかかってしまいますが、毎日が楽なので。
朝、冷凍したトマトスープを解凍し、パンをひたしてます。
昼、冷凍おかゆ、野菜をゆでてつぶして冷凍したもの2種類くらいを解凍
夜、冷凍おかゆ、昼と違う野菜を解凍。
野菜にはだしなどであじをつけたりつけなかったり・・・。
こんなんでいいのか?とおもいつつとってもテキトーに
やっております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり製氷皿、かなり役立つのですね。初期の頃は使ってたのですが、現在食器棚の奥にしまってました。さっそく出してきて使います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/04 00:06

私、全部フリージングです(;^_^A まだモグモグ期なので、種類も少ないですし、「柔らかく、細かく」の物が大半なのですが。



野菜の冷凍ですが、NO.1の方がおっしゃっている製氷皿(100円均一で買いました)か、ラップを使っています。

基本は「火を通してから凍らせる」ですね。形状によっては凍らせ方は様々です。
・つぶしたり細かくした場合→製氷皿
・コロコロ状にした場合→ラップを使って、平らに広げて包んで凍らせました。(この場合は1回分ずつすじをつけておくと後が楽です。)

ニンジンは茹でてフードプロセッサーでチョット細かくして製氷皿で冷凍。
カボチャはコロコロ状に切って茹でてラップに広げて緩く(パラパラになりやすいように)冷凍。
ほうれん草は茹でて刻んでラップに平らに広げて包んで冷凍。
トマトは湯むきして種を外してフードプロセッサーにかけて製氷皿で冷凍。
うどんは乾麺をポキポキ折って細かくしてから柔らかく茹でて製氷皿で冷凍。(水分が多いからでしょうか、製氷皿で凍らせるのが楽ですね)
お粥そのまま製氷皿で冷凍。

と、こんな感じです。単品で凍らせておくと合わせ方でバリエーションが広がる気がします。解凍の時に合わせています。
なんでもフリージングで楽をしているのですが、デメリットもありますが・・・。
・冷凍庫のスペースをかなり使う
・まとめて作るにはやっぱりまとまった時間が欲しい
それでも、毎回作るよりは楽ですよね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても細かく丁寧なアドバイスありがとうございます。
>単品で凍らせておくと合わせ方でバリエーションが広がる気がします。

なるほど~。

離乳食作らなくちゃ~という重い気持ちがだいぶ楽になってきました。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/04 00:10

 1歳2ヶ月の双子がいます。


私がオススメしたいのは、ズバリ圧力鍋です!!!
その子の食べられるくらいの大きさに野菜をザクザク切って、ひたひたくらいに水を入れて、あとは圧力鍋で煮るだけです、
ウチでは「活力なべ」という、よく新聞の折り込みに入ってるなべを使ってます。広告だけだと一見怪しいですが、実際とっても使いやすいです。
(使い方は鍋によって多少違うとは思いますが)まず鍋に水を入れて火にかけ、その間に野菜を切って入れて、全部入ったところでフタをして、オモリがふれるまで強火で、オモリがシュッシュッと揺れ出したら弱火にして、(活力なべの場合)1分加熱してあとは火を止めて圧が抜けるまで放置しておくだけです。
慣れてくると、弱火にしてから5~10分くらい加熱して、火を止めたら水道水を鍋の上からジャーっとかけて強制的に圧を抜いてしまいます。この方が時間が短縮できるので。

とにかく、すぐに離乳食向けのやわらか~い野菜ができるうえに、残った汁には普通の鍋では出せないほどの野菜の甘味が十分に出て、早い&うまいでとっても重宝しています。

時間がある時に、
・大根、にんじん、かぶ、玉ねぎなどの和食系野菜
・にんじん、キャベツ、玉ねぎなどの洋食系野菜
と二つパターンを作って製氷器に入れて冷凍します。
残った野菜は野菜スープとして(本当においしいんです)製氷器で別に冷凍します。

食べる時は野菜とスープのキューブと水を鍋に入れて軽く煮ればOKです。
時間があれば自家製トマトソース(みじん切りのトマトと玉ねぎを圧力鍋でクタクタに煮たもの)やホワイトソース、かつおだしなども冷凍しておき、一緒に鍋に放り込めばトマト味、クリーム味、和風味など自由自在です☆
ウチは双子で結構な量を作っていたのですが…こう見ると一人では多すぎるかな?

あと、製氷器もいいですが、スーパーで売ってる生やチルドの餃子の入ったトレイも大きくていいですよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんだかとってもおいしそうで、自分が食べたくなっちゃいました。活力なべ、見ます見ます。広告。私も怪しいと思ってましたが、そんなに機能的だとは・・・。欲しくなってきました。

 丁寧なアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。明日から離乳食もちょっと気分が楽に作れそうです。

お礼日時:2006/07/04 00:14

うちには2歳の娘がおります。

3食のうち、お昼ご飯はかなり手抜きです。ごはんに色々混ぜたおにぎりとお茶だったり、娘が大好きなぶどうパンはHBで作っていつも持ち歩いているので、それと野菜ジュースか何かをお散歩中に食べさせたり。おうちにいる時は麺類です。家にある野菜を適当に刻んで柔らかく煮てうどんやそば、時には生協の無添加ミートソース(レトルト)をかけたミートソースなど。3食になった頃から、お昼はカンタンにしてました。食べたくなさそうならバナナだけだったり。「3食とも!」って考えるよりも、少し気が楽になりませんか?答えにはなっていないかもしれませんね。ごめんなさい。でも、こんな家もありますよ、ということで☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。上の子と違ってよく食べてくれるので、栄養的に問題はないと思うので、手抜きもしやすいです。ちょっと気が楽になりました。いいアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/07/04 14:07

最近うちの下の子も3回食にしました。


上の子で経験済みとはいえ、大変ですよね。

うちでは野菜は電子レンジでチンします。
離乳食で使うようなものなら、生のものをレンジで適当にチンすれば柔らかくなります。
(数種類組み合わせてでもいいし、単品×種類分数でも。種類ごとにしたほうがいいとは思いますが。)
柔らかくならなければ、少し水分を加えてチンすれば柔らかくなります。
それを細かく刻んで使います。
そのとき使う分だけでもいいし、何回分かまとめてして、冷凍しておいてもいいですし。
(簡単なので冷凍せず、その都度作っていますが)

根菜類でも、スライサーで薄切りにしてゆでれば、柔らかくなるのにも時間はかかりませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

チン☆ですか。なるほど。それなら早そうですね。そいういえば、上の子の時の雑誌の付録でチンでできる離乳食ってのがあったような・・・。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/04 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!