dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ウィンドウズ・メディア・プレイヤーによる音楽の編集方法を教えてください。
 ウィンドウズ・メディア・プレイヤーへの音楽の保存は終わっています。また曲をCDに保存する方法もできるようになりました。
 おたずねしたいのは次のことです。

1、保存した曲の中から好きな曲を選んで順番をつけてCDに保存するにはどうしたらいいでしょうか?

2、また、ウィンドウズ・メディア・プレイヤーに保存した曲を編集したいのですが、その曲の一部だけを残してあとは削除することは出来ますか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

1)WMP10の場合ですが、


書き込みのタブを開きます。
保存した曲のフォルダを開き、書き込みしたい順にドラッグ&ドロップ(クリックしたまま移動)でWMPの「書き込みリスト」のボックスに落としてやります。

保存した曲の保存先がわからない場合は、ライブラリのタブで書き込みしたい曲を右クリックして「プロパティ」で調べます。
C:\MyDocument\My Music\~  のような感じで出ていると思います。

2)WMPはプレーヤーソフトなので、カットや分割などの編集はできません。音声ファイルエディターを使います。

音声ファイルエディターはフリーソフトでたくさんあります。
ただしwmaやmp3ファイルの場合はいったん音質劣化のないwavデータに変換してから編集すると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お詳しいですね~。
 いやはやびっくりしました。
 世の中にはすごい人がいるものだな、と思いました。
 ご丁寧な回答ありがとうございました。
 心より感謝申し上げます。

お礼日時:2006/07/04 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!