プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。33歳専業主婦です。
結婚して1年半ほど社員として企業で勤めておりました。
管理職的な立場で仕事をしていたのですが、とても忙しくなり体調を崩したこと、
そろそろ子供が欲しくなってきて、このままではできないと思い、
仕事を辞めました。

いざ辞めてみると、これといった趣味も無く、家事と週数回のジム通い
で毎日過ぎていくという感じです。
私は退職後も派遣社員としてあまり残業のない職場で働こうかと思って
いたのですが、主人の意見は、妊娠して辞めることになるとしたら、
パート的な立場で働いた方がいいのでは、と言っています。
また、せっかく正社員を辞めたのだから今更フルタイムの派遣に就く必要も
ないだろうという意見です。
私としては、以前は残業が月100時間ほど行っていたので
そこまでではないにしても、残業無しの職場なら良いのではと思っています。

失業保険給付期間中は、妊娠するまで家でのんびりするのもいいかなぁ、
と思いもしましたが、これまでアクセク働いていた分、頭がぼんやりしてきそうで、
だんだん辛くもなってきました。
正直、今の生活について迷っています。
のんびりするか働くか、働くとしたらどのように働くか。

色々と書き連ねましたが、皆さんにお聞きしたいのは

1.お子さんのいない専業主婦の方は、日々何をして過ごされていますか。
  できれば、具体的に教えていただけますか。
2.お勤めから専業主婦になられた方、どうやって生活に「慣れて」いきましたか。
3.(質問の質が変わりますが)
  パートといえば、やはり接客業が多いのでしょうか。
  接客業以外で何かオススメの職種は無いでしょうか。。
  (接客業が苦手です。PCを使う事務職的な職種はありますか?)

長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

#1です。



ご質問をいただきましたので・・・

>普通に派遣紹介に登録して見つけられたのでしょうか。

はい。現在派遣会社に6社ほど登録しています。
今のお仕事の派遣元は某企業系派遣会社で
その親会社の大手企業が派遣先になります。

当初は週5日でという話で勤務していましたが
正直週5日だとかなり暇で・・・
最初の更新の際に派遣元と派遣先にその旨伝えて
業務量を増やすか週4日の勤務に変更して欲しいと
伝え、週4日で勤務しています。

ちなみに私の就業先には、最初の段階から週4日の方
もいますよ。


>あと、主婦だと派遣登録で不利になったりしないんで>しょうか。。妊娠して辞められたりするから。。

ちなみに私の現在の就業先には派遣社員が6名いますが
5名が主婦ですよ。
なので不利にはならないかと・・・

ちなみに私の場合、登録の際に
「年齢も年齢なので妊娠は希望しています。」と
正直にお話しました。
でも現在稼動していない派遣会社からも
お仕事の斡旋はかなりあります。

派遣はスキルと経験があれば、お仕事はそれなりに
あると思います。

私が派遣を選んだのはパートだと雇用保険に
確実に入ることができない。というのが理由でした。

大手の派遣会社であれば規定時間に達していれば
確実に雇用保険に入れますので、
妊娠して仕事を辞めた場合でも失業保険が貰える!!
という安易な理由ですが・・・

>職業訓練とはどれくらいの期間、何を勉強されてたの>でしょうか。

 ネットワーク関係講座でした。期間は5ヶ月間でしたが
実は今の派遣のお仕事がかなり魅力的だったので
2ヶ月半で途中退校しました。
職業訓練校をいろいろあるので、調べてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 4

30代、総合職→病気療養→パート→正社員→主婦です。

結婚8年になります。
結婚して5年くらい総合職を続けていたのですが、やはり残業や休日出勤が多いことなどをふくめ、様々な状況から体調を崩し、半年ほど休職した後に退職しました。

1.2.
退職後1年近くは回復のため療養し、その間、趣味のお稽古を月2回ペースで始めました。
体調の回復に従い、パート→正社員と転職しましたが、やはり残業が増え、再び体調を壊すことを心配した主人と話し合い、今は失業保険をもらっているところです。
ちょっと狙っている資格があるので、自宅でボチボチ勉強しています。難しいかも知れませんが、有資格のパートならいいかな、とわがままな高望みです。気長に取り組んでます。

いままで、元気な状態でのんびりと自宅にいたことがなかったので、家庭菜園や趣味のお稽古など気楽に遊んでます。その費用は貯金を取り崩しているので、やはりパート(事務系)には行きたいなと求職活動もしてます。

ちなみに、子供はいません。不妊治療もしましたが、これ以上の治療は東京の大きいところに行って特殊な方法でないと難しいと地元の病院で言われ、往復にかかる時間や交通費・治療費などの経済的負担を考えると迷ってると言うのが現状です。治療を続けるには仕事をしなくては費用の捻出が難しく、仕事をすれば時間の捻出が難しい。

3.
フリーの求人誌や折り込み広告などでは接客や工場労働が多いですが、ハローワークに行けば事務系の仕事もそこそこ見つかります。給料は高くないですが、自分が以前いた会社と関連する業種なら、ノウハウなども生かせるかも知れません。
CADが使えるなら、CADオペレータなどの求人もあります。
または、派遣なら、自分のスキルや条件に合ったところを紹介してくれますし、パートよりも賃金が高いです。私の住む地域では事務のパートの時給は750円~、派遣1100円~です。ただ、派遣だと、契約期間がありますからそれがよいのか悪いのか・・・

退職されてからハローワーク行ってないですか?これから行くのかな?
とりあえず。2週間くらいは「ちょっと早い夏休み」と思って、主婦してる友人に連絡を取ってみるとか。
私は先日辞めたとき、ちょうど主人の出張と重なったため、実家に帰り、友人を集めて「退職を祝う会」を催してミニ同窓会を楽しみました。
会社辞めるって、バラ色の日常!前向きに明るく今しかできないことを楽しんでみるといいですよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ハローワークは行きました。
失業保険の給付制限、給付期間で来年1月あたりまで仕事しないことになりそうです。
仕事しなくてもよい、という立場にいることは大変ありがたみを感じるのですが、これまで当たり前のようにいただいていた給料が無くなったり(当たり前ですよね)、毎日行くところが無いという空虚感と、かといって妊娠した後のことを考えると、新しい職場に今すぐ就けるような立場でも無いのかなぁ、と考えたりして戸惑っています。

バラ色の日常って、いい響き(笑)
心からそう思えるようにがんばってみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/05 08:51

私も子どもなし。

専業主婦です。
1、私の場合は、生活に必要な書類(保険や年金、契約している会社など)を調べてファイルにしたりしました。年金の納付状況などを確認しに社会保険庁に行ったり(自分が納めていても社会保険事務所に記録がない場合とかもあるらしいと言うことを訊いて。)、自分や夫が病気などをしたときにどんな手続きを取ればいいのか。とかを調べてまとめました。そして、保険の見直しなどをしました。
税金のことに無関心だったので、税金の本を読んで勉強したり、自分に関係のありそうなことを調べました。
習い事(料理)をはじめて、パソコン・株・ファイナンシャルプランナーなどの講座に通いました。それをパソコンでまとめたりしていました。
あとは、お掃除を入念にしたり、電化製品の配線なども主人任せだったのですが、自分で見て覚えたり。
冠婚葬祭の知識も殆どないので、それを勉強したり。
勉強も読むだけではなく、ノートにまとめていました。
急に何か起きたときは、ちょっとでも知っておくと便利だし、使えます。へーっと思ったことは、夫にも話をして、お互いのいざというときのために備えています。(おおげさなものではありませんが。)
2、引っ越ししてすぐに結婚、専業主婦だったので、引っ越しの片付け・手続き関係が忙しかったです。手続きをするときにわからないこともあったので、暇になってからいろいろと調べ物を始めました。
 専業主婦になり、子作りのため、仕事はしていませんでした。妊娠したのは結婚して6ヶ月目です。妊娠してから、つわりもあり、習い事も休み休み行くようになりました。あと、切迫流産になり2週間安静(トイレ以外寝たきりにしないといけない)になり、習い事も辞めることになりました。あともうすぐで出産ですが、今、思うのは「もっと習い事をやっておけばよかった・・・。」ということです。具体的には硬筆とマナー講座に行っておけばよかったです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すごい勉強されていたのですね。ファイナンシャルプランナーには私も興味があります。
退職した後は、天引きではなく自分で年金や税金を支払うことになり、これまであまり関心が無かった税金などのことに興味がわくようになりました。
ちょっと調べてみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/05 08:44

こんにちは。

結婚7年目もうすぐ子供が生まれます。
結婚4年目で主人が脱サラし、自営を始めたのでそれまでのお話で・・・。

1.毎日相当暇でした。主人は変則勤務でしたが遅番でも朝早く出たりしていたので朝6時前には送り出し家事を済ませて買い物に行ってお昼には全て終わりました。昼からはTV見たり昼寝したり図書館へ行ったり。
基本的に怠けている方なので1日ぼけ~っとしていても苦ではなかったのですが、あまりにヒマなので困ってました。でも失業保険給付が終わってすぐパート(短時間)に出かけるようになりました。


2.最初は仕事が嫌でやめたかったので結婚退職でうれしくて毎日優雅にすごせました。(まあしばらくだけの話ですが)毎日暇しているとなれちゃいましたね。

3.私がやった仕事は・・・。
最初はインテリアの会社でパート。品だしや事務などでした。妊娠、流産したのでやめたのですが次はコンビニやスーパーのパン屋さんでパートでした。接客ですね。主人が転勤になり次には派遣に登録し、数社の派遣会社で掛け持ちしながらほとんど仕事してました(朝から晩まで)内容はほとんどがクレジットカード勧誘の仕事。それ以外で事務もありました。短期、単発だけを希望だったので(主人の変則勤務に合わせたいから)それでの掛け持ちは楽でしたね。月10万以上は軽く稼げたし。

PCを使うパートだってありますよ。事務とか募集していること多いですし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も最初の頃はうれしくて色々と遊びに行っていたのですが、さすがに無給の身に遊びの出費は痛く、最近は控えめにしています。
月10万以上も稼ぐとはすごいですね。

お礼日時:2006/07/05 02:16

こんにちは。



35歳 子供無し 兼業主婦です。

結婚と同時に正社員を退職しました。
質問者様と同じように
管理職で残業多・休日出社もざらにありました。

1)私の場合は新生活を始めた場所の知識が
  まったくなかったので(遠距離の末の結婚だったので)
  毎日家の近所を探索していました。
  それにも飽きた頃、職業訓練校に通い始めて
  日々勉強していました。

2)あまり参考にはなりませんが、
  専業主婦を7ヶ月していましたが結局慣れなかったです^^;;

3)パートではなく派遣社員の方がいいと思いますよ。
  派遣社員であれば、事務職も多いですし、
  残業が少ない企業も希望すれば問題ないと思います。
  私は現在妊娠を希望していますが
  週4日で残業なしの職場で派遣で働いています。
  パートでも事務職はあると思いますが
  パートの方が妊娠した時にやめずらいと思います。
  派遣でしたら契約単位での仕事になりますので
  契約が満了になったらやめることは可能です。

参考になればいいのですが・・・

 
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございます。
週4日の派遣というのは私の理想です。
普通に派遣紹介に登録して見つけられたのでしょうか。
あと、主婦だと派遣登録で不利になったりしないんでしょうか。。妊娠して辞められたりするから。。
また、職業訓練とはどれくらいの期間、何を勉強されてたのでしょうか。
質問ばかりですみません。
もしこれをご覧になられたらお答えいただければ幸いです。

お礼日時:2006/07/04 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています