一回も披露したことのない豆知識

生化学実験で薄層クロマトグラフィーを行いました。それでジオレインを展開したところ、ジオレインが太さの異なる2本のバンドに分かれたのですが、なぜこのようなことが起こるのでしょうか。
ジオレインには二種類の構造があり、それが関係しているのではないかと思うのですがよくわかりません。
ご存知の方は教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは



トリグリセライドが混ざっている可能性はありませんか?
または他の脂肪酸が入っている可能性はありませんか?
確実に全部がジオレインでしたら、1,2-ジオレインと1,3-ジオレインの混合物かもしれません。
固定層や移動層などの情報があると、皆さん具体的に考えることができるのでいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えしてくださってありがとうございます。
標準品のジオレインを使用しましたので、おそらく1,2-ジオレインと1,3-ジオレインの混合物ですね。

お礼日時:2006/07/05 17:15

薄層プレートの種類、展開溶媒、試料の前処理、その他様々な条件を提示していただかないと答えようがありません。



ちなみに、ジオレインという化合物、私は聞いたことがないのですが(検索してもそれらしき化合物が見当たらなかったので)よろしければどんな化合物かお教えください。

この回答への補足

詳しく書かなくてすみません。

この実験では、トリオレイン(トリアシルグリセロールの一種)にリパーゼのリン酸緩衝液とリパーゼを加えて、ジオレイン、モノオレインなどの代謝産物へと変化させ、その反応液から脂質を抽出してそれについて薄層クロマトグラフィーを行うというものでした(実験には失敗しました)。

これとは別に、標準品のジオレインを展開させたところ、2本のバンドができたのです。リパーゼがα位の脂肪酸を主に切断することも関係あるようですが…

薄層プレートの種類はわかりませんが、展開溶媒はヘキサン:エーテル:酢酸(80:50:2)です。

補足日時:2006/07/05 17:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報