
こんにちは。
似たような質問を拝見させていただいたのですが、
お酒とかは関係していないので気になって書き込みしてみました。
私は、生まれつき虫歯ができにくい歯だといわれています。
しかし、その代わりに歯肉が腫れやすく、少しでも歯磨きをさぼるとすぐ歯石が溜まってしまいます。
今でも定期的に歯医者で通ってチェックしてもらっているのですが、歯周病などは指摘されていません。
小学校の時から、歯磨きをすると「オエッ」てすることが多くなってきました。
今では毎日、何かを食べた、食べない関係なく、
歯を磨くと「オエッ」と来ます。。。
お酒もタバコもしていません。
ストレスなどで胃が弱ってるのか・・
と考えたのですが、小学校からそれは・・と(^^;
やはりこのことは歯医者の先生と内科の先生、
両方に聞いてみたほうがよいのでしょうか。
気になったが故、質問させていただきましたm(__)m
回答いただければ幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は医者でも、医学にも詳しくありません。
ですから、たいして参考にならいですが…。私は喫煙者ですが、数年前タバコの銘柄を変えたとき、その銘柄のタバコで喫煙するとやたらとオエッとなりました。
友人の家にしばらくお世話になったときでした。友人の家の歯磨き粉を借りて使用した時、やたらとオエッとなりました。
この2つの経験から原因を考えると、
1 どちらも刺激が強い
2 どちらも慣れていないもの
3 私の体質(合わなかった)
この3つに思われます。
そもそも、「オエッ」となるのは体の拒絶反応ですよね。質問者さんは小学生ときからなので、刺激に弱い体質なのではないかと思います。
一度、刺激の弱い歯磨き粉を探してみてはどうか?と思います。
後、私の場合ですが、空腹時と徹夜明け等の体調不良時にもなりやすかったような気します。
>歯医者の先生と内科の先生、両方に聞いてみたほうがよいのでしょうか。
それが一番でしょう。何もなくとも安心は買えます。
ご回答ありがとうございます(^^*
そうなんです、歯も含め身体も元々刺激に弱い方みたいで、
肌に合わないものを食べたり触ったりすると
湿疹がでてしまうこともあり皮膚科にも通っています・・。
確か小学生の頃からオエオエしてた気がします(汗
刺激の弱い歯磨き粉・・ですが、探してきます!
ちなみに今私がつかっているのは「GUM]です。
ネットとかでいろいろ調べてみます(^^*
4by4-ko様は体調不良時にも、ですか・・
私の場合は歯を磨いたときだけに現れます・・。
困ったものです(^^;
そうですね、両方のお医者様にも見てもらおうかと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました(*v_v)
No.6
- 回答日時:
●「嘔吐反射」と呼ばれるらしいです。
<質問:治療中にオエっとえづいてしまう>
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1430613
●私も「オエオエ」派です。
■歯磨きで、奥歯を磨く時には必ず、「オエオエ」やっています。
我慢して、しないようにする事も出来るのですが、大変苦しいです。
声を出して「オエオエ」やるとスッキリします。
たまに豪快に、やるとちょっともどします。
会社での旅行などは、これで困ります。
あまり奥歯に突っ込んで磨かないようにします。
■胃カメラを飲んだ時も大変でした。
麻酔薬を口に含んでいるのですが、「嘔吐反射」が強く、「オエオエ」していたので、大変恥ずかしい思いをしました。
■胃腸、内臓で悪いところはありません。
タバコは15年位前に止めました。
※歯を磨く時の「オエオエ」は、安心しても良いのではないかと思います。
ご回答ありがとうございます(^^*
嘔吐反射、と呼ばれるのですか・・!
記事を拝見させていただいたのですが、
ネクタイしめただけでも・・っていう方もいらっしゃるのですね・・!
皆さんから意見を頂いていると、
オエオエしてしまう人は結構いらっしゃるみたいで
少し安心しています(^^;(変な言い方ですが;;
奥歯を磨こうとするとオエオエやってしまいますよね;
胃カメラはまだ飲んだことがないのですが、
喉の診察で麺棒突っ込まれた時は死ぬかと思いました(^^;
普通に内科で喉を見るときに、
アイス食べるスプーンみたいなもので舌を押さえますよね。
あれでも「オエッ」って来てしまって先生を困らせてしまいます(--;
歯を磨くときの「オエオエ」は安心しても大丈夫ですか(^^*
よかったです、安心できるお言葉有難うございます☆
詳しいお話を聞かせていただいて、有難うございました!
No.5
- 回答日時:
私もえづきます。
ほぼ毎回確実に。喉のうがいだけでもえづきます・・・
理由としては普通の人より扁桃腺が大きいのが原因かと思ってます。勝手に。
対策としては、キニシナイ。
えづいて涙がポロポロ出るだけですのでオエオエいいながら毎日過ごしてます^^;
ご回答ありがとうございます(^^*
JOBE様もですか・・。
喉のうがい・・私は歯磨きの後だけに表れるのですが・・
JOBE様の方が大変そうですね(><;
私も歯磨きの時だけオエオエしながら
毎日過ごしているのですが、いろいろ苦しいので
一度見てもらいにいってみることにします(^^;
ご回答ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
私もなります。
特に奥歯を磨こうとすると。
私が歯科医師に聞いてみたところ、「う~ん。それは困ったね。オエッとならない方法を探してみてください」と無責任な事を言われましたw
私が、できるだけオエッとならないようにするには、できるだけ歯ブラシをゆっくり動かすことです。
ナメクジが這うようにゆっくりと。ゆっくりのほうが汚れも落としやすいそうですし。
ブラシのヘッドもできるだけ小さいほうが良いです。
あと、ブラシでとても小さいものが売られています。普通のブラシの10分の1くらいのサイズです。私は歯科医院で一本300円で買っていますが(高いですよね)奥歯がきっちり磨けてお勧めです。
お早いご回答ありがとうございます(*^-^)
私もそうなんです、特に奥歯を磨こうとすると
「オエッ」となってしまって;
あとは歯を磨いた後うがいをしようとするとなります(^^;
ふむふむ・・そういう対処法もあるのですね!
せっかちなもので、いつも早くしてしまうのですが、
それで歯石溜めて怒られてしまうので(汗)
今日からちゃんと気をつけたいと思います!
なるべく小さいブラシのものですね!
今使ってる歯ブラシも結構古くなってきたので、
小さいものにしてみます(^^*
親切なご回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 先程歯医者へ治療に行ってきました。 治療箇所は何とか終わりましたが、虫歯が見つかり、歯周病になる可能 1 2023/04/04 17:42
- 歯の病気 毎日歯磨き、舌苔ブラシ3分 歯医者で歯周病3.虫歯無し、歯石取り にも関わらず歯磨きして5分後に臭う 2 2022/11/08 23:35
- 歯の病気 質問というより相談になってしまうのですが 自分は虫歯がとても多くずっと歯医者に通い続けています歯磨き 1 2022/09/06 20:36
- 歯の病気 歯磨き一切しないという人から聞いたのですが 5 2022/04/10 14:38
- 歯の病気 歯石取りの歯医者の料金について 4 2022/10/26 07:18
- 歯の病気 歯医者って素人ばっかなんですか ?ちゃんと見抜けるプロの所行く方法無いんです? 去年2021年8月よ 3 2022/08/19 08:08
- 猫 猫の歯磨きについてです。うちには生後2ヶ月の子猫がいます。カリカリを食べれるようになってから毎日、歯 2 2023/08/10 23:47
- 歯の病気 虫歯で神経抜いた歯から変な臭いがします。 奥歯のひとつ前が虫歯になりました。しかもその歯は銀歯で、子 1 2022/09/24 00:40
- 歯の病気 なぜ歯医者は高いのですか 何回も通院しなければ治せませんか? 歯に膿が出る対策は? 5 2023/05/12 19:39
- 歯の病気 歯周病菌について 口臭を気にしていて定期的にクリーニングをしてますが、歯周病が気になり、歯周病の細菌 6 2023/08/08 08:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯磨き、お湯?水?
-
歯磨き粉「アセス(アセスL)...
-
歯磨きをすると「オェ」っと来...
-
歯を白くしたいのですが 市販で...
-
歯周病
-
歯を磨いた後でも歯石がたまっ...
-
歯科検診。 歯茎の治療します。...
-
知覚過敏の塗り薬
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
エナメル質がなくなってしまい...
-
歯茎のマッサージと塩
-
最近歯が白い人がとても魅力的...
-
魚の骨を食べられる人の口の中...
-
歯石とりの金具はどこに売って...
-
歯石取りって4回も5回もしな...
-
前歯の後ろの歯肉?が痛いです...
-
メタルボンド
-
歯磨きのしすぎによる悪影響に...
-
男性が女性と話すとき、口を押...
-
歯だけは磨いとけばよかった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
あまりにも口が臭すぎる デリヘ...
-
歯茎の色が2層になっている。 ...
-
牛肉を食べた後、歯茎が痒い
-
プロポデンタルとデンタルポリ...
-
歯茎がいた痛い 白い斑点
-
2歳前の子です。下の前歯と歯茎...
-
歯石とり。上下別日に行う理由...
-
黒砂糖食べると歯の着色がひどい
-
外出時の歯磨き、どうしてますか?
-
歯石を取る機械の仕組み
-
なぜ、かつお風味などの歯磨き...
-
顔はキレイなのに歯が汚い女性
-
口臭が臭いのですが、治すには...
-
魚の骨を食べられる人の口の中...
-
歯茎が痩せてくるのはなぜ?
-
歯科医での指導用歯ブラシ
-
口臭がします。朝・夜の2回歯...
-
歯科で歯のホワイトニングの施...
おすすめ情報