No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ソフトのインストールもインターネットを介したPCどうしの通話も無料です。
2003年8月に最初のバージョンが公開され、2004年1月から日本語版が公開されました。
現在では、170ケ国以上の国にユーザーがいると言われています。
さて、なぜ無料なのかということですが、この膨大なユーザーの数がミソです。
スカイプはPC上では無料でも固定電話や携帯電話とのやり取りでは料金が発生し、その権利を購入するのも有料です。
また、スカイプ関連商品(ヘッドホンセットとか)も、そのロイヤリティは小額でも、ユーザーの数が膨大だとビッグビジネスになります。
No.4
- 回答日時:
ビジネス面はらは、どのサービスも、ユーザの数やホームページの会員などでも数十万単位になると、企業としてのうまみが急にでてくるといわれます。
無料ではじまったものでも、有料通話部分の収益や、マイクやスピーカーとのソフトウェアのセット販売での収益が実際みこまれていると思われます。
たとえば50万人の会員がいたとして、そのうちの0.5%が毎月なんらかの有料製品を利用したとします。
1人が1000円しか落とさないとしても、0.5%の2500人が消費すれば、250万円。スカイプの取り分が数10%としてもそれなるの金額になります。
これを皮切りに、便利だとおもった人は通話料も増えるでしょうし、新しいユーザは素人の方が増えていくので、セット商品を買う確率が増えます。
Gyaoの運営が無料なのは、もちろん広告収入ですが、昨今のライブドアとの提携で、個人消費者が落とすお金がほんの数%でもかなりの金額が見込めるため、積極的に提携をしたかったと思います。

No.3
- 回答日時:
Skypeは電話ですが、IP電話と違い、パケット通信です。
IP電話の場合は呼制御情報、つまり相手を呼び出したり課金処理のための情報はプロバイダのネットワークを経由して行われます。
一方Skypeはパソコンベースのサービスで、相手を呼び出す呼制御情報はパケットといっしょに送信され、相手と直接やり取りします。つまり、インターネットを見るのと同じ理屈です。
見た目は同じようですが、IP電話はプロバイダのサービスであり、Skyoeはお互いのコンピュータ同士が直接通信するもので、通信品質は保証されません。
さらに、IP電話はプロバイダがバックボーンになっていますが、Skypeはあくまでも個人同士であり、無料で利用するかわりに、自分のリソース、つまりパソコンの能力の一部をサービス運営に提供する形になりますので、ユーザーが増えるほど全体の処理能力が上がっていくため、飽和することがないといわれています。
No.2
- 回答日時:
仕組みが載っています。
要は、システムを維持するコストがあまりかからないからです。
有償版もありますし、各種関連商品も出ていますから
ビジネスとしては充分に成り立つんでしょう。
参考URL:http://www.geocities.jp/hibiyank/skypep2p.htm
各種関連商品も出ているから
収益を確保できるのですね。
んーよくこのビジネスを考えたなと
思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) スカイプの通話料金について 1 2023/07/31 20:45
- Android(アンドロイド) 楽天モバイル 1GB未満0円が終わる 解約して新しい電話番号を入手したい SkyPhoneはいい? 6 2022/05/18 02:54
- Skype スカイプから電話での番号表示 1 2022/07/22 22:38
- 格安スマホ・SIMフリースマホ UQモバイルを使っています。知り合いとの電話ではラインを使うと無料で済みますが、ラインを使ってない人 2 2022/07/24 19:21
- 夫婦 頭おかしいと言われました 6 2022/08/30 23:46
- Skype ★前のスカイプのチャット履歴を移行する方法をご存じでしたら教えてください。 2 2022/05/27 10:16
- その他(パソコン・周辺機器) マイクロソフトも無くなるとかありえますよね? 5 2022/07/20 00:03
- Skype スカイプについて 1 2023/05/20 03:02
- Skype こんばんは 教えてください @スカイプは、なくなったのでしょうか 1 2022/06/30 19:17
- 格安スマホ・SIMフリースマホ viperで、スマホから国内電話は可能ですか? 可能な場合は、電話のかけ方を教えてください。 IP電 1 2023/01/22 16:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
IP電話
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
富士ゼロックスのFAX 送信中20...
-
NTTの電線に当家の木が引っかか...
-
家の、ナンバーディスプレイ契...
-
いたずら?いやがらせ?FAX 最...
-
急に間違い電話が増えた
-
050で始まる知らない番号から連...
-
連絡先を登録していない人に電...
-
固定電話の質問
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
大昔、固定電話を引く際には電...
-
電話番号
-
40数年使っていた固定電話の電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
IP電話
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
FAXのテストをしたいのですが、...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
今時固定電話持つ人います?
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
電話
-
MOVFAX インターネットFAXについて
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
電話転送サービス
-
家の、ナンバーディスプレイ契...
-
NTT東日本ディジタルコンサルテ...
-
富士ゼロックスのFAX 送信中20...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
おすすめ情報