一回も披露したことのない豆知識

私は今年受験で、4月から管理栄養士養成施設に通おうと思い、学校選びをしています。
そこで、国公立、私大、専門学校の違いで、将来仕事等に差は出てくるのでしょうか?
より専門的に学びたければ専門学校なのか、学歴社会の日本では大学の方がよいのか。。。
ちなみに関西圏でおすすめもしくは止めた方がよい学校等、些細なことでかまいませんので、どうかよろしくお願いいたします!現役生の肩の意見も聞きたいと思います!


 

A 回答 (2件)

こんにちは。

私は関西の管理栄養士養成施設校に通っている大学4年生です。
 私は、高校卒業後、短期大学に入学し、短大卒業後に現在の大学に3年次編入学をしました。
 国公立の学校や専門学校については詳しく分かりませんが、私大について書きたいと思います。
 短大、専門学校は2年制(3年制や4年制の学校もあるみたいです)で、卒業後に栄養士免許が取得できます。
 4年制の管理栄養士養成施設では、卒業後に栄養士免許と管理栄養士国家試験受験資格が取得できます。その他、フードスペシャリスト等の資格を取得できる場合もあります。また、4年制大学でも栄養士養成施設校があります。  短大や専門学校、大学の栄養士養成施設校を卒業した場合、管理栄養士国家試験を受けるためには、養成施設の修業年限度によって実務経験が必要となります。(修業年限度2年:実務経験3年以上、修業年限度3年:実務経験2年以上、修業年限度4年:実務経験1年以上、)
  大学の管理栄養士養成施設校では、卒業時に管理栄養士国家試験受験資格が取得できるので、実務経験は不要です。
 このように、学校の種類によって、就職する前に国家試験を受験できる場合と、卒業後に就職し実務経験を積まないと受験できない場合があります。
 おすすめの大学を決めるのは難しいので、インターネットやオープンキャンパス等でご自分で行ってみてから決めればいいと思います。 
 長々となりましたが、参考になれば嬉しいです。また何かあればご質問ください。
 
    • good
    • 0

関東の出身で、関西圏の学校については詳しくわかりません。

国公立といえば、徳島大・静岡県立大・・、私立は規模や実績などさまざま乱立していますね。
ここでは学校の選び方についてのアドバイスをさせていただきます。

管理栄養士養成課程であれば、間違いなく大学をお勧めしたいと思います。同じ管理栄養士でも、大卒と専門卒では、給与その他の条件が異なる場合も多いです。資格自体は同じですが、世間的に見る目はどうしても違います。
専門学校だからもっと専門的かといわれると違うでしょう。管理栄養士をとるためのカリキュラムは、どこも同じに設定されています。ただ学校によって力を入れている分野や、教授の研究内容により卒論で学べる内容が変わってくるので、一つ一つ特色を調べてみてください。
  
国公立、私立の違いは、研究に強いか・学費の違い・
入試の難易度・・・かなあ。
でも、難易度だけで入れるところに決めてしまうと後で後悔したりするので、養成課程の就職率や国家試験の合格率をよく参考に。
少々遠くてもオープンキャンパスにもいってみましょう。

楽しい学生生活を満喫できることをお祈りしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!