アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔テレビで録画した番組のビデオテープをキャプチャソフトで「パソコンに録画したもの(MPEG(生ペグ))」をオーサリングすると画像と音声がかなり、ずれてしまいます。
原因は何が考えられるのでしょうか?

◆生ペグのものだけをパソコンで視聴すると正常です。

◆パソコン、スペックはセレロン1.7GB、メモリ約380MB

以上です。DVD関係初心者です。なんらかのヒントをいただきたく、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

音声のサンプリングレートが32kのソースを44.1kで扱ってるとか、


フレームレート30fpsを29.97FPSで扱っているとか。アニメで24化するときにフレーム補完がうまくいっていないとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。何しろ初心者なので、理解が及びませんでした。ごめんなさい。

お礼日時:2006/07/13 22:13

キャプチャソフトやキャプチャカードなどは、


MPEGエンコード処理で動作を優先させるために処理に失敗(欠損フレーム)があっても、
そのままMPEGファイルを作ってしまう事があります、
この場合TMPGEncに付属のMPEGツールで分離と多重化をさせ、
ストリームの再構築をさせると良い場合があります、

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/index.html

またキャプチャする際には、
クローズドGOP(GOP完結)やシーケンスヘッダを出力させるようにしてやるとズレにくくなります、

MPEGファイルとオーサリングソフトとの相性もありえるので、
別のソフトでやると上手くいく場合もありえます、

それと、
元のMPEGファイルをチャプター単位などで幾つかに分割し、
分割したファイルをそれぞれオーサリングさせるのもあり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。何しろ初心者なので、理解が及びませんでした。ごめんなさい。たまにうまく行く場合もあり、でよくわかりませんでした。

お礼日時:2006/07/13 22:15

>昔テレビで録画した番組のビデオテープをキャプチャソフトで…


>
私の経験上ですが「キャプチャソフト」と「オーサリングソフト」の「音声ピットレート」は同じ設定ですか?
周波数は共に「48kHz」だと思います(此れは変更不可です)。問題は両者の音声ピットレート「○○○kbps」が同じか否かです。
此れを同じにすれば「音ズレ」は解消出来ると(私は此れで)思いますが…

余談ですが、キャプチャ時の映像/音声ピットレート設定をオーサリング時も同じ設定で行えば、時間短縮が出来ます。
http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/0movie/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。何しろ初心者なので、理解が及びませんでした。ごめんなさい。生ペグのままなら正常だというのは関係ないのでしょうか。今回はアドバイスに感謝いたします。

お礼日時:2006/07/13 22:16

DVD2AVIで分離


  ↓
mpaを音整でwav
  ↓
VFAPI Reader Codecでd2v→avi
  ↓
VirtualDubでエンコ&AUX
(フレームレート設定変更:AudioとVideo再生時間が一致するように変更)
(インターリーブ:msへ変更)

分り難くて申し訳ありませんが、これで音ズレするようなら諦めるしかないですねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強してみようと思いますが、アドバイスありがとうございました。何しろ初心者なので、理解が及びませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/13 22:17

まだ見ていますか?



とりあえずコメントしてみます。

「うまくいくときもある」ということですので、パソコンの処理速度の問題ではないかと考えます。

キャプチャ機器の型番が分かりませんからソフトウェアエンコードがハードウェアエンコードか分かりませんが。

1 常駐しているソフト(アンチウィルスなどバックで動くようなものを止めてみる)
2 キャプチャ中はパソコンに触れない
3 キャプチャ中はスクリーンセーバーも動かさない。
4 取り込みで保存するディスクのデフラグを行う。
5 取り込みで保存するディスクを外付けのディスクにしているのなら内蔵のものに保存するようにする。

キャプチャ時にディスクへの保存が間に合っていないか、バックで常駐ソフトが動いていて処理が間に合わないかで、音声は正常に保存されているが、ところどころ画像が保存されていないコマ落ちという現象が起こっているのではないでしょうか。

なぜ、生ペグで再生がうまくいくのかは私もあまり良く理解していないのでうまく説明できません。ただ、そのようがあることも多々あるようです(所々欠損していても帳尻があってしまうこと)。

ただ別のソフトに持っていくと帳尻が合わなくなってずれてしまうことがあるようです。

No2の方も書いていますが、
>クローズドGOP(GOP完結)やシーケンスヘッダを出力させるようにしてやるとズレにくくなります、

これはあるようですので、キャプチャ機器の設定の項目に「クローズドgopにする」のチェック項目や「シーケンスヘッダの出力」の項目があればそれを設定することをお勧めします。他のソフトにファイルを持っていったときの互換性が上がるようです。ヘルプやマニュアルを参照してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。機器はハードウェアエンコーダーです。「うまくいくときもある・・・」という点など、質問内容の機微を的確に捉えていただいたアドバイスをありがとうございます^^ アドバイスいただいた点、実は試行済みです。駄目でした。
音声は少しずつズレるので、最後の方ほどズレがだんだん大きくなってしまいます。ただ、もう一度二度は試して見たいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/23 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!