dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろ就活も考えてパソコン購入を考えているのですが、
楽○ショッピングなどで探すと2万、3万台で、パソコンがあります。

使う目的は企業の情報集めと、ネット上でのエントリーや、エントリーシート提出などが目的で、他に機能が充実してなくても構いません。

なので安いし、購入しようかと考えているのですが、やはりコレだけ安いとなるとなにか問題があったりよくない部分があるのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (8件)

「ノートPC」のカテゴリですので、その前提でお話しすると、2~3万だと当然中古になってしまいます。


中古はある程度「自己責任・自己解決」の世界ですので、それなりの知識や腕・ノウハウ等が無いと、結局後々トータルで考えると「高い買い物」になるケースが多いです。
セカンドマシン、サードマシンとしての購入であれば、勉強がてら良いかも知れませんが、もし初めてのノート購入でしたら、お勧めできません。
もう少しだけ奮発して、新品や新古品等を買われた方が賢明ですよ。
ご参考までに、楽天内で比較的、新品・新古品が安いページのリンクを貼っておきます。

http://www.rakuten.co.jp/it-com/
http://www.rakuten.co.jp/try3/515884/949655/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はパソコンを持っていない友人の相談を変わりにしているのですが、
友人は機械に弱くネット接続の仕方などもわからないみたいなのですが、一人でやろうとして初心者でもできるものなのでしょうか?

お礼日時:2006/07/14 19:26

No.7です。


あまり知識のない人なら、尚更、メーカーサポートの期待できる「新品」の方が良いと思います。
質問者様等の友人・知人が、ある程度親身にサポートできる環境なら、話は別ですが。
    • good
    • 0

現在中古で流通しているのは2000年製造の物です。


*リカバリCD添付のもの或はDtoDの物
*イーサネットの端子が有る。
*コンポドライブ搭載。
この程度で2万円位です。(クロック1GHz)
尚:オフィスは別購入に成りますので、オープンオフィスの導入
をお薦めします。
新品で安価なノート、ディスクトップは統合チップを使用して、
搭載メモリを画像処理に使ってますので、操作性にこの点が難点です
    • good
    • 0

問題を気にしておるようですが、基本は寿命や型落ちで


値段が変わります。

液晶ならバックライトが寿命3年前後で、交換に1万前後かかります。

企業からCDやDVDを渡させる可能性があればそのドライブはあったほうがいいでしょう。

あとはかなり使い捨て的な意図であれば、エントリーシートがエクセルとか?ならそれが編集できるレベルがあればOKでしょう。
(書いてある感じからは、使い捨てで就職したらそのあと買うから的に取れるので)

古いタイプだとネットワークカードが別途必要になるはず(数千円)です

整理すると
・液晶バックライトの確認
・CDドライブ(DVDならなお可)
・ネット-ワークカードorモデムカードの必要
 の有無(自分でどうインターネットにつなぐかによる)
で判断してみては?
    • good
    • 0

ある程度知識があれば、


>使う目的は企業の情報集めと、ネット上でのエントリーや、エントリーシート提出などが目的で、他に機能が充実してなくても構いません
とのことですので、どこのメーカーでもそんなに変わりはないと思いますが、最低でもDVDマルチドライブくらいは後のことを考えるとあったほうがいいとおもいます。
私は半年くらい前に「マウスコンピューター」のOS無しモデル39,900円のものを購入しましたが、今のところ快適に作動しています。
安さ、メンテナンスのことを考えると「デル」の1年間引き取り修理サービスは魅力的だなと思いますけど。
    • good
    • 0

yahooオークションなどでの購入は考えておられないでしょうか。


2,3万円なら十分使えるものが購入できます。
中古の場合の注意点は下記の点です。

●リカバリーソフトがついているか。
ついていないと別途OSなどを購入する必要があり割高になります。

●付属品の確認
ノートなどの場合は,電源がついていないとかHDDがついていないなどのものもあります。
必要なものが揃っているか確認してください。

※ネット程度であればほとんどのものが大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

値段だけだとなんとも言えませんが、


単純にスペックが低いだけなのではないでしょうか?
なので、高いパソコンと比べると動作が遅いと思われます。
中古のパソコンはあまりオススメできませんが、情報収集程度なら
2,3万くらいでも大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

デスクトップだと「OS無し」モデルであれば3万円台もあるでしょう。



他にも、導入条件付(Yahoo!BB同時契約とかね)っていうのも有ると思いますので、良く条件を読みましょう。
購入してから「条件履行」しないと莫大な違約金取られたり、物件返却等もありえますので。

後は何がパソコンに付いてくるかですね。
激安パソコンには「MicrosoftOffice」等のソフトが付いていない等は良くあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!