重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

それを現引きって言うんですか?

イートレードですがどうやってやるんでしょうか?

見当たりません。。。。。

A 回答 (4件)

>現物で買った銘柄を信用へ移せますか?



それは、無理です。現物の保有株は、信用の保証金(代用証券)になります。

現引きは、信用で買った株を代金を払って、現物でもらうことです。
ちなみに、空売りの決済で現渡しというのがあります。現物で返済することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/22 01:56

専業トレーダーの端くれです。


まず 現物を信用に振り変える目的は何ですか?
回答 No.3の方のおっしゃるように逆日歩取りですか?
あんまり意味無いんじゃないでしょうか?

そもそも 現引きの意味すら分からない人が信用取引なんてすべきではありません。

命の次に大切なお金です、大切にしてください。
    • good
    • 0

現引きはりかいできましたね。



現物から信用に移す場合逆日歩がついた銘柄では特に有効です。
私も時々使っています。

朝一の寄りで現物が必ず売れる値段で指します。同時に信用で必ず買える値段で指して下さい。
そうすればよほどのことがない限り同じ値段で約定します。
あなたは、よく勉強できて実戦むきですね。
    • good
    • 0

それはできません・・・市場で現物を売って、信用で買い直す必要があります。



逆に信用で買ったものを現物として引き取ることを「現引」と言います。

E*トレードの場合には
「取引タブ→信用返済・現引現渡」
の中で手続きできますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!