
No.3
- 回答日時:
学校の学期末以外です
5-6あるいは9-11月と思います。
ただ空き物件が多いのはやはり学期末1-3.7-8、12月とういうことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/02 21:26
学期を基準に、というのはまったく考えませんでした。選択肢が多い、というのとじっくりこちらから交渉して選べる、というのはなかなか一致しないものですね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
5,6,7月でしょう。
私はマンションの1室を貸しているのですが、
昨年、2月下旬に3月末退去の予告を受け、すぐに入居者を募集したのですが、だめでした。
退去後、すぐに入居することができないからです。
畳を交換したりで入居が4月上旬以降になるからです。
(物件はこの頃が一番多いと思います。子供の学校の新学期に間に合わないから、入居を決めないのです。不動産屋さんは忙しいでしょうけど)
これだけで、危機感はありました。
家賃の相場を相談したり、内装を新しくしたりしましたよ。
結局、6月下旬に、こちらの希望通りの家賃で入居者がいてほっとしました。
これがなかったら、1年間だめだったかも。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/02 21:22
なるほど、まさに貸し手側の視点ですね。貸す側としては、1年あきっぱなしにしたらそれだけで何十万、あるいはそれ以上の損失ですものね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
性交による振動の伝わり方
-
[転職]入居申し込み時と、本契...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
UR賃貸住宅の苦情への対応がひ...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
マンション1階に大家さん
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
引越の際、シンクにサビがつい...
-
同棲をする為、大和ハウスのア...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
実家が団地について
-
大東建託のフローリング(床)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
入居の反対は退居?退去?
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
おすすめ情報