
会社でプラズマディスプレを購入して
PCのデータを映し、デモ(CADデータで製品
を映そうと計画しています)を行うことを
検討中ですが、PCが近くに置けません。
都度近くに大きなPCを持ってくるのができない
からです。
そこでDVIのケーブルを長くすることを
考えてるのですが、近くのPCショップでは
5mまでしか売っていませんでした。
店員に長い(5m以上)と映らなくなると
言いわれました。
本当でしょうか?本当ならなぜ5mなんでしょう?
違うなら長い(10m以上)DVIケーブルを
紹介して頂けるとうれしいです。
以上、宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
追記します。> なぜ5mなんでしょう?
ケーブル長が長くなると、ノイズの影響を受け、データ化けの確率が高くなるためです。
DVIインタフェースは、高周波であって元々ノイズに弱い上、著作権の関係で機器間認証の
仕組みを規格として持っています。
よって、1ビットたりとも化けると認証NGとなり、再認証処理を行って認証OKとなるまで
映像を出せなくなります。
よって、長い距離を引き回してノイズを受けた結果、始終画面が消えたり出たりを繰り返す
といった事態になってしまいます。
No.2
- 回答日時:
規格上最大5mです。
ただ、この5mというのは機器間の最大伝送距離ですので、間にDVIリピータを入れて
PC - リピータ - モニタ という構成なら10m、PC - リピータ - リピータ - モニタ と
いう構成なら15mというように、DVIリピータ経由の延長は可能です。
No.1
- 回答日時:
下記辺りを見ると10mってのは有るけど、注意書きで5m以上は規格外品だから自己責任での使用になりますね。
http://www.ysol.co.jp/ysol_ca_ad/dvi_ca.html
>本当ならなぜ5mなんでしょう?
ケーブルが長くなると、信号が減衰したりノイズの影響が大きくなるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- モニター・ディスプレイ ミラーリング画面のモニターを増やしたい 2 2023/02/10 10:16
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- デスクトップパソコン DELL スモールディスクトップパソコン、「DISPALY PORT」ってHDMIじゃない規格?? 2 2023/05/31 11:53
- モニター・ディスプレイ モニターが切り替わる時とそうでない時がある 1 2023/03/15 23:48
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ USB Type-Cのケーブルについて 6 2023/02/09 20:29
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニタが青みがかる
-
ディスプレイ画面に写真のよう...
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
パソコン画面が二重になってます
-
リフレッシュレート144hzがでま...
-
USB Type-Cのケーブルについて
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
■液晶モニターで75Hzにすると画...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
識別番号の決まり方
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
工事担任者の価値
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
PS2をパソコン画面でプレイしたい
-
[質問]デジタルテレビを兼ねた...
-
パソコンモニターの端子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面が二重になってます
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
モニタが青みがかる
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
モニターがピンクがかっています
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
windows10で表示が消えません。...
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
リフレッシュレート144hzがでま...
-
VGA端子では映るのにDVI-...
-
違いと使い方が分かりません
-
USB Type-Cのケーブルについて
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
ディスプレイの色が突然黄色に
-
ゴーストが出るのはD-subピンが...
-
ディスプレイが映りません
-
モニター画面に突然現れた画面...
-
パソコンのモニターが電源を入...
-
USB-TypeCで4Kモニタにつなぐと...
-
D-sub15ピンの延長は何mまで大...
おすすめ情報