dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの会社では、有給休暇の届書の「休暇理由」について「私用」と書くのははだめだということになっています。詳しく「法事」とか「旅行」とか書けというのです。そこまではいいとしても、「私事都合」や「家事都合」ならOKというのはどうしても解せません。
もともと前までいた部長が言いだしたらしいのですが、これっておかしくありませんか?
そもそも、有給休暇の理由なんて会社に教える必要もあるのかどうか疑問です。
どなたか詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?もし
「私用」でもおかしくないという証明ができれば今度から「私用」で提出してやろうとおもっています。

A 回答 (2件)

下記のとおり最高裁の判例があります。


参考にしてください。

「年次休暇の利用目的は労基法の関知しないところであり、休暇をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由である、とするのが法の趣旨である」(S48・3・2最高裁第二小法廷判決)

http://www.campus.ne.jp/~labor/q&a/32right.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お世話になります。
こんな判例があるとは・・・
そうですよね、休暇の理由なんて自由ですよね。
ありがとうござました。

お礼日時:2006/07/17 09:10

有給休暇は労働者の当然の権利です。

使用目的は取得の要件ではありません。

参考URL:http://www.jassa.jp/corporation/example/old/(051 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これでこれから安心して「私用」で届書を書くことができます。

お礼日時:2006/07/17 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!