dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2・3年前に簡保の医療保険が満期になり、現在は「無保険状態」です。
現在、糖尿病で薬を服用中です。(インシュリンをうつ・・・というところまでは進行していない)

私たち姉妹で相談し、今後、病気で入院したときの保障だけでもあるといいよね・・・ということで、いろいろ保険を検討しました。

入院日額「5,000円」で、月額16,000円弱、という保険があり、さあ「加入しよう」という段階です。

でも、ふと考えて・・・この保険、1年で約19万円支払い、2年で38万円・・・。
この金額を毎月貯蓄として積み立ててもいいのでは・・・?
入院したときに、この貯蓄から支払うようにしても・・・?と考えてしまいました。

こちらの保険、
80歳の生存給付金が10万円
90歳では50万円
死亡保険として50万円となっています。

あくまでも「保険」
やはり無保険状態は避けたほうがいいのでしょうかねぇ?

保険に詳しい皆様いろいろアドバイスお待ちしております。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

通常、糖尿病はどんな保険も入れません。


はいれますといっているやつも確か入れなかったはずです。
合併症での死亡率がかなり高いのが理由です。

そもそも、70歳を超えたら老人医療制度があるので治療費はかなり安くなります。
そのことを思えばこれから悪化しないように生活をただし、貯蓄をされたほうが良いと思います。

この回答への補足

今回加入を検討している保険は、基準が緩和されているという保険で、実際に糖尿病と診断されている方でも加入している保険らしいです。

やはり、67歳という年齢からは「貯蓄」でもいいような気がしてきました。
ありがとうございました。

補足日時:2006/07/17 23:07
    • good
    • 0

東京海上あんしん生命(あんしん生命の提携病院に診察されているのが条件です)とアリコで糖尿病でも加入できる保険がありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険はすでに、決まっています。
今回は「加入するかどうか」の検討です。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/19 16:02

保険会社にもよりますが、


糖尿病に対しても出る保険でしょうか?
まぁ糖尿病で亡くなる人はほとんどいませんが
(合併症で亡くなることはあっても)
もしも糖尿病では出ないと言う不担保がついているのなら
保険に入らず貯蓄してもいいと思います。

あくまで保険、もしもの時のための保険ですからねぇ。
入った方がいい!とは一概には言えないでしょうし・・・
すみません、回答になってなくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/19 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!