
新聞配達のバイクに松の植木鉢を壊されました。弁償はどこまで請求できるのでしょうか?壊された植木鉢の代金は当然請求するとして、植え替えに必要な新たな鉢底石や赤玉などの松に適した配合用土の代金は請求できますか?それとも今まで植えてあった鉢底石や土をそのままかき集めて植えなおすべきですか?また、前回植え替えをしてから既に10年以上経過していて1メートルくらいに成長している大きな重い松なので(今回はもう私ら素人が植え替えをするには少々無理があり)この植え替えを業者に依頼した場合、この業者に払う植え替えの手間賃は、新聞配達業者に請求できますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
基本的には交通事故の物損事故の考え方の適用が妥当です。物損事故では専門の自動車業者が修理をし、その費用を相手側に請求します。今回の場合も園芸業者が修復作業を行い、その結果によって枯れてしまったとすれば園芸業者の責任です。園芸業者が土の入れ替えや樹木の補強が必要だと判断すればその費用が請求できます。しかし、修復しても保障できないと業者が判断すれば同等の松の木を購入することになります。相手の方と話し合いをしてどこかの園芸業者に見せて、見積をもらった上で再度話し合いをすればよいのではないかと思います。
当初は、新聞配達業者の若者の力を借りて、私ら素人(家族総動員)の手で植え替えをする選択もあったのですが、その後に枯れてしまった場合を想像したら、とたんに心配になって、園芸業者さんにお願いするコトにしました。新聞配達業者さんも、園芸業者さんに修復依頼することを了承してくださいました。弁償請求についての「法律や常識」に全く無知な私に対して、迅速丁寧なご回答をいただき本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
原状に回復するために最も経済的な方法をとった場合の金額が限度となります。
仮にその松を植えなおす作業よりも、同等の鉢植えの松を購入した方が経済的という場合には買い替えですし、新聞配達業者さんが知り合いの造園業者に依頼して安価に植えなおしたとすれば、そこまでです。この回答への補足
ありがとうございます。
「原状に回復するために最も経済的な方法」として、
通常の「松の植え替え」の際に行うべき適切な処置(今までの土を払い除けて根を整えるとか、新しい用土に換えるとか)をせずに、
ただ新しい植木鉢にそのまま植え直しただけで修復終了した場合、万が一その後、松が枯れたら弁償請求できるのですか?
ただでさえ植え直しは、松にとってかなりの体力消耗だというのに、バイクの衝撃で目に見えないダメージを被っているのですから、心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
勤務時間とは?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
著作権について
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大手家電に新築を傷つけられました
-
壊された植木の弁償請求について
-
引越し当日エレベーターが使え...
-
ラブホテルでのトラブル
-
借家の庭木の剪定義務はどちら?
-
うちの敷地を、隣の大家が手配...
-
結婚式のビデオが撮れていなか...
-
電力会社のミス・・・補償について
-
宅配便の荷物が車両火災にて焼...
-
事業撤退の利用
-
お礼必返! 中古ファミコンソ...
-
ガス料金の前金を返してもらえ...
-
太陽光発電設置したが、補助金...
-
高額商品の携帯電話勧誘につて。。
-
素人が婚活パーティーを開いて...
-
不在時に大家さんと業者が無断...
-
虚偽の損害賠償請求を詐欺未遂...
-
引越し時の業者のキズトラブル...
-
人間の首って包丁とかで簡単に...
-
NHK受信料の支払いについて至急...
おすすめ情報