dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学1年ですが、今のところ留学は考えていません。お金がないことが一番ですが、英会話能力に自信がないこともあります。

大学生は、留学するいうのは、英単語(大学受験レベルを大きく超えた)を覚えたり、CDでヒアリング能力をつけたり、会話教室で話す能力も磨いた上でのことでしょうか?

それともただ何事も経験だとか、就職活動のネタとか、旅行気分とか、下らない理由で留学する人の方が多いのでしょうか?

私は前者を目指したいですが、今の大学生を見るととてもそんな勉強しているように思えないのですが・・。
単位を取れればいいというのが大学生の実情というイメージがありまして・・。

ご意見おまちしています。

A 回答 (5件)

こんにちは。



在米12年目のものです。

まず、「留学」といっても、ひとりひとりの目的が異なると、その留学の意味も違ってきます。単位をとれればいい大学生というひともいるでしょうし、また、本気で海外の大学に長期留学して、学位をとるひともいます。

私もいろいろな留学生をみてきましたけど、でも、結果的に、他のひとの留学がどうであろうと、その本人がしたい留学目的をすればいいのではないかなって思います。お金があるひとは、遊び半分。。。又はほとんど遊びでくるひともいれば、お金がなくても、一生懸命お金をためて、勉強して語学勉強も一生懸命し、又は、学位もとるというひともいます。けど、遊びであろうと、なかろうと、また、留学のお金をどうつかおうと結果的には、その本人が決めることですので、他人がどうこう意見をいってもしょうがないということです。

私は、アメリカの大学、大学院でちゃんと学位をとりましたけど(優等生でもありました)、もちろん、日本人留学生の中には、スキーをするために、アメリカの学校にきたというひともいましたし、看護士になりたくて、日本で看護婦をやめてから、アメリカにきたというひともいましたし、また、交換留学で、日本の大学からきてたひともいましたし、また、日本人だけでなく、フランス、台湾、イタリア、ロシア、トルコなどなど、そういったところからきている学生でも、いろいろな学生がいました。

とにかく、ひとりひとり、留学の目的が違います。それがzioidoさんにとって、くだらない理由であろうと、それは、zioidoさん側からの意見であって、そのくだらない理由で留学している本人にとっては、zioidoさんと同じ留学目的で留学しているわけではないので、ひどいいいかたですと、余計なお世話だと思われるのがおちです。

また、日本人だけでなく、そういった短期留学、語学留学を通して、海外旅行をするというひとは、たくさんいます(アメリカ人でもそうですので)。私の夫(アメリカ人)のいとこ(現在、弁護士)も海外留学をしたことがあります。でも、留学先は、イギリスです。ご存知の通り、イギリスの言語は英語です。ですので、一般的にいう語学をならうとかっていうのは、あんまり関係ないです。アメリカでも英語をしゃべっているんですからね。ですので、私も彼女がイギリスに短期留学したことがあるってきいたとき、「そんなん留学じゃないじゃん」ってはっきり思いました。でも、彼女にとっては、自分の祖先の住んでいた場所に一度でもいいから住んでみたいということから、イギリスにいったようです。まあ、もともと、外国語が嫌い、しゃべるのが怖いと思っていた彼女にとっては、イギリスは絶好の留学先でもあったというのもありますけど。。。。

まあ、とにかく、「留学」といっても、いろいろみんな違う目的でいきますので、他人がどうこういようとも、留学する本人がやりたいことをすればいいわけです。

けど、ちょっときつい言い方をしてしまうと、「留学」といっても、長期留学でない場合は、「留学」と私は思っていません。また、短期留学でも、1年から2年の留学でなければ、短期留学とはあまりいえないと思っています。よく日本の大学では夏休みの間に留学するっていうのがあるようですが、それは、語学留学というよりも、海外で違う文化や習慣に触れてみる期間であるといったほうが正解かもしれません。もちろん、語学も習いますけど、でも、あくまでも、それは、英語をしゃべり慣れるようにするとかっていうよりも、サバイバル英語を習うとかっていったような感じになります。ただ、そういった経験から、また、留学してみようと思うようになり長期留学するひともでてくるとは思いますし、また、その経験から、日本のよさが分かるようになって、日本で暮らすほうがいいと理解することが出来る人もなかにはいます。また、海外の文化に触れて、考え方がちょっとかわったというひともでてくるでしょう。

それから、ちょっと一ついいたいのが、あまり留学することで、がちがちになって考えないようにすることです。がちがちに考えすぎてしまうと、留学先で、英文法がぐちゃぐちゃな文をしゃべているひとに対して文句をいってしまったり、それから、これは違う、あれは違うって妙にこれが正しいとか間違ってるとかっていうふうに考えるようになってしまい、ビギナーなのに、間違ってしゃべってることに対して恐怖感を覚えてしまうからです。私がこれまで見てきた中で、何事も経験だというひとのほうが、英語をよくしゃべりますし、また、社交性があり、友達を作るのがうまいです。ですので、留学目的がどうであろうと、留学先で、楽しむということも忘れずに。もちろん、語学を学んで、英語をしゃべり慣れるようにすることも大切ですけどね。

とにかく、他のひとがどうのこうのと文句っぽいことをいうのではなく、自分の求めている留学をしてみればいいと思います。他人は他人、自分は自分。そして、留学先で学んだことを社会にでてから、実際にどう使いたいか(就職するのにプラスになるのか)、また、個人的な経験として海外での経験がどう自分の考え方に影響したのか、とにかく、何でもいいんですよ。遊びであろうとなかろうと、本人が海外で経験したことを本人なりに受け止めればいいということです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数ヶ月くらいでは留学とはいえなかったのですか。留学はなかなか厳しいですね。
実際の英語は学んだものと随分違って自信をなくしてしまう方多いそうですね。
自分なりの留学が一番ですよね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/21 13:01

留学の目的は自由だと思うのですね。



ただ、必死に英語の勉強をされ、各分野で世界をまたにバリバリ仕事をされている立派な日本人も多くいらっしゃいます。

英語が出来るという価値と、日本語が出来るという価値をどう比較するか?

ショッキングな事実ですが、日本語が通じる国は世界中で日本だけ。日本語は世界的にみたら殆ど役に立たない言語なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語はマイナーですよね。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/21 12:39

語学留学するのは日本人だけです。


留学してもしゃべれないのも日本人だけですが。
他の国の人はしゃべれる程度はとっくに自分の国でマスターして、留学は勉強や研究目的できます。
ですので、語学を目的にするのもあなたの言うくだらない留学理由のひとつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですか、分かりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/21 12:33

「留学」とひとことでおっしゃいますが・・・


数週間海外の学校のESLを受けることを「留学」と呼ぶのと
海外の大学に入学して学位を取ることを「留学」と呼ぶことは
全く違います。

私の場合は、前者は「留学」と思っておりません。
「海外体験」です。

実際、海外の大学に通っている方々はかなり勉強しています。

質問から、それてしまって申し訳ありません。
ただ、「留学」は簡単なことではないということを
伝えたかったので回答させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ESLとかまだよくわかりませんが、詳しくなりたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/21 12:36

こんにちは。



留学の目的は本当に人それぞれです。
遊びに来た人もいれば、まじめに勉強をしに来た
という人もいます。どちらが多いかなんて統計でも
ない限り分かりませんし、他人のことを気にする
よりも自分を充実させることに目を向けた方が
良いと思います。

ちなみに留学するのなら語学を磨くだけでなく
何か学びたいものができてからにすると良いと
思います。語学を学だけではもったいないと
思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

語学だけでな他の目的もみつけてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/21 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!