
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
上腕の裏側が「ビチビチッ」、と少しずつ千切れているような感じでしょうか?これは私もあります。
どうやらこれは筋肉繊維が本当に千切れているからだそうです。しかし千切れるとは言っても、実際に深刻な事でも何でもなく、運動に対する筋肉のごく自然な反応らしいです。
要は、運動をすることによって、筋肉に非常に小さな傷がいくつもできていきます。この結果が筋肉痛です。
もちろん身体も数日の間に自然と治癒するわけですが、この筋肉の微細な損傷によって、筋肉はより大きく、強くなって治ります。これがいわゆる「筋トレ」と呼ばれる作業なわけですね。
ただし筋肉がちゃんと治る時間を与えないと、この傷が増えるばかりですので、運動後はしっかりと休憩を取ることが必要です。
ご返信ありがとうございます。
細かい筋肉が切れている可能性があるのですね。
ただ、ちゃんと治す期間が必要と言うことですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
同様の経験があります。それは筋肉ではなく関節のきしむ音が近いです。肘のあたりに少しピリピリ電気がはしっているように感じませんか?
そのまま無理に続けていると関節に無理がきてあとあとやっかいなことになりますので腕立て方法を変えましょう。
腕立てには2種類あり、それぞれ使う筋肉が変わってきます。
1. 両腕を肩幅より広めにとり腕立てする。結構オーバーに広げてもよいです。
これは胸の筋肉を鍛えます。正し、注意することは体を上げ下げするときに腕ではなく胸と腕の付け根の筋肉辺りに意識を集中してください。慣れないうちは腕の筋肉で上げようとしてしまい関節にも負担をかけます。大抵は腕よりも胸の筋肉のほうが強いため次に説明する腕立て伏せより楽に出来ると思います。
2.腕を肩幅よりせまく、両手の親指、人差し指で床に三角を描くように手をつきます。
これは腕の裏側、上腕三頭筋を主に鍛えます。10回もされたあとで腕の裏側の筋肉を触ってもらえば熱くなつているのが分かると思います。
腕立てふせは慣れないうちはテコの原理で肘の関節を使ってあげようとしてしまいますが、腕の筋肉がついてくるにしたがい関節はきしまなくなります。
しかし、できればはじめは3kgくらいのダンベルを両腕にもって後ろへ上げる運動をおこない上腕三頭筋の強化をおこないましょう。
慣れたら1.の方法で胸の筋肉から、徐々に幅を狭くして腕へとうつりましょう。決して無理はしないように。
私自身左腕の関節を痛めており腕立てが出来ない時期がありましたが、周辺の筋肉を鍛えることによって今では問題なくおこなえます。
最後にストレッチは忘れずに。
ご返信ありがとうございます。
自分、2の方法でやっていました。これは、いきなりはちょっとまずいんですね。そこで1からやろうと思います。
ダンベル、良さそうですね。1kgしかもっていないので、2kgと3kgを買ってやろうと思います。
丁寧にアドバイス、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレッチ・体操・エアロビクス 筋肉トレーニングについて。 2 2023/08/16 23:18
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者 2 2022/10/15 15:35
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋力維持 4 2022/08/03 14:40
- 筋トレ・加圧トレーニング 最近腕立て伏せをし始めたのですが、筋肉痛が出たので3日ほど休みを取りました。 しかし今も若干胸の痛み 7 2023/01/14 10:07
- 筋トレ・加圧トレーニング 腕立て伏せだけで上半身の筋肉はバランスよく鍛えれますか? 胸筋と上腕二頭筋が主に負荷かかってると思い 4 2023/04/23 12:50
- 筋トレ・加圧トレーニング 腕立て伏せで胸筋や腕筋を鍛えたいのですが、幼少時に骨折したことで右腕が曲がっていて、腕立て伏せをする 2 2022/11/22 10:10
- 筋トレ・加圧トレーニング 毎日腕立て伏せと、腹筋を10回すれば 筋肉は付きますか? 女なので、バキバキにしたいわけではありませ 5 2022/05/28 18:07
- 筋トレ・加圧トレーニング 腕立て伏せとはどこの筋肉を鍛える筋トレなのでしょうか?単に腕の筋肉を鍛えてるのでしょうか? 4 2022/04/06 21:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 腕立ては体重の7割ぐらいの負荷がかかると聞きました。なので逆立ちすればベンチプレスいらずではないか? 4 2022/10/17 22:46
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性ですが…オナニーを毎日して...
-
血液検査でいつもクレアチニン...
-
太ってる奴って筋肉ある奴より...
-
腕立て伏せ:腕がぴきぴきいう...
-
上半身の筋肉を全体的につけた...
-
ボディイビルについて
-
ビルダーの女性はなぜ・・・?
-
筋肉と肩幅の事ですが
-
女性ですが、力仕事で筋肉がつ...
-
最近、速い球を投げられる球児...
-
親指と人差し指の間の筋肉
-
筋肉、髭、おやじのBL漫画
-
体を鍛えだしてから顔つきが変...
-
陸上選手のダイエットについて...
-
立ち仕事でしんどいです。
-
初心者男性の腰の振り方につい...
-
腰痛持ち反り腰人間でもできる...
-
腰回りについて 見苦しい画像す...
-
腰の名前を教えてください。
-
『鼠けい部』とはどこを指しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報