
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子宮頸管が短いこと、胎盤が低い位置にあること、帝王切開の可能性があることが心配ということでいいのでしょうか?
胎盤、上がると思いますよ。
部分前置胎盤でもないので、出血も胎盤が低いせいでないと思います。医師から説明があったと思いますが・・・。
今の時点で上の子の10ヶ月のときのおなかの大きさと同じというのは関係ありません。
1度伸びた風船が膨らみやすいのと一緒で、1人目より2人目、3人目と、おなかは大きくせり出しやすくなります。
1人目も切迫早産でしたか?であれば、また切迫になるのは可能性高いです。でなければ、3cmならまあまあというところでしょうか・・・。
帝王切開の可能性の説明があったのでしょうか?
多分、帝王切開の適応にならないと思います。
最終的には胎盤の位置によるので、選べるものでもありません。母児共に安全に分娩するためですので・・・。
色々心配ですよね。どんどん医師に聞いて少しでも心あだやかに過ごしてくださいね。
アドバイスありがとうございました。専門家の方に相談に乗っていただき気が楽になりました。帝王切開の話はまだ出ていませんがネットでいろいろ調べたら低置胎盤で帝王切開で出産したという話があって不安になり投稿しました。まだ2ヶ月あるのでもう少し様子を見てみます。

No.1
- 回答日時:
低置胎盤ですよね、子宮口に完全にかかっているわけではないのですよね。
部分でもないんですよね。それでしたらまだ上がる可能性はいっぱいあると思います。担当医もそう言っていました。
28wで子宮口を完全にふさぐ形の全前置胎盤だともう期待してはいけないみたいですが・・・
32wあたりでどうするか判断をつけるそうですが、36wで胎盤がみるみる上がった人もいるし、こればかりは運の問題でしょうね。
私はずっと前から全前置胎盤だと言われてきたので胎盤が上がることは全く期待していませんでした。案の定、胎盤はピクリとも動きません(涙)
お返事遅くなりました。アドバイスありがとうございます。胎盤はまだ上がる可能性があるのですね。もう少し様子を見て期待したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 子宮頚がん検診 先月、生理が2週間以上遅れたので産婦人科を受診し内診を受けました。その際に子宮の壁が 2 2023/01/13 12:18
- 妊娠 妊娠継続可能でしょうか 1 2022/10/23 16:54
- 妊娠 妊娠6週目ですが、つわりがまったくありません。 時々、ご飯を食べた後に急な腹痛でトイレに篭ることがあ 2 2023/08/02 20:58
- 妊娠 妊娠中期の出血について。 2現在、6か月(21週)の初産婦です。 先週に子宮頸管が短くなっていると診 2 2023/04/14 09:00
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
- 婦人科の病気・生理 子宮摘出手術について 子宮内膜ポリープ1センチ数年前よりあり、 経過観察 チョコレート嚢胞7センチが 4 2022/12/14 12:55
- 妊娠・出産 勤務先の1人に子供を産んだほうが良いと、毎日のように言われます。 自分自身に子宮筋腫と診断され、流産 13 2023/08/01 10:35
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 出産 39週2日の経産婦です。 今日の検診では、子宮口1センチ、産道柔らかい、赤ちゃん下がってると言われま 1 2023/07/28 14:47
- 出産 4/14に3人目出産予定のものです! 1人目を38w6d 分娩時間6時間 破水から9時間 (約7年前 1 2022/04/16 08:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
産後1ヶ月未満で性行為してしま...
-
28週です。心配です。
-
胎盤の位置が低いと言われました
-
巨大な絨毛膜下血腫で入院。い...
-
おしるしか内診後の出血か
-
16週目の検診で胎盤が低いと...
-
妊娠中の自宅安静について
-
妊娠初期の子宮内出血について
-
「胎盤が下がり気味」と先生に...
-
おしるし???
-
内診後の出血 (39週目)
-
妊娠19週 お腹からベッドの...
-
現在32週で低置胎盤らしいので...
-
子宮の中に血のかたまりがある...
-
22週 胎盤位置が子宮口にあると...
-
出産時、胎盤が出ませんでした
-
前置胎盤で張りがあると出血を...
-
産後1ヶ月半、まだ悪路が続い...
-
妊娠初期 茶色オリモノ
-
妊娠中期、内診後の出血
おすすめ情報