dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日(26週)検診のときに子宮頚管が3.3センチでした。外子宮口(経産婦の為)と内子宮口が開いており、自宅安静を1週間し3.8センチまで戻りました。
28週の検診のときに出血も少量出ており内診してもらったら子宮頸管は3.2センチで胎盤が内子宮口から2センチのところで低置胎盤気味だといわれました。また来週診せに行くのですが28週で胎盤の位置は上がるのでしょうか?今の時点で上の子の10ヶ月のときのおなかの大きさと同じだし… このままじゃ帝王切開の可能性はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

子宮頸管が短いこと、胎盤が低い位置にあること、帝王切開の可能性があることが心配ということでいいのでしょうか?



胎盤、上がると思いますよ。
部分前置胎盤でもないので、出血も胎盤が低いせいでないと思います。医師から説明があったと思いますが・・・。

今の時点で上の子の10ヶ月のときのおなかの大きさと同じというのは関係ありません。
1度伸びた風船が膨らみやすいのと一緒で、1人目より2人目、3人目と、おなかは大きくせり出しやすくなります。

1人目も切迫早産でしたか?であれば、また切迫になるのは可能性高いです。でなければ、3cmならまあまあというところでしょうか・・・。

帝王切開の可能性の説明があったのでしょうか?
多分、帝王切開の適応にならないと思います。
最終的には胎盤の位置によるので、選べるものでもありません。母児共に安全に分娩するためですので・・・。

色々心配ですよね。どんどん医師に聞いて少しでも心あだやかに過ごしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。専門家の方に相談に乗っていただき気が楽になりました。帝王切開の話はまだ出ていませんがネットでいろいろ調べたら低置胎盤で帝王切開で出産したという話があって不安になり投稿しました。まだ2ヶ月あるのでもう少し様子を見てみます。

お礼日時:2006/07/30 15:49

低置胎盤ですよね、子宮口に完全にかかっているわけではないのですよね。

部分でもないんですよね。
それでしたらまだ上がる可能性はいっぱいあると思います。担当医もそう言っていました。

28wで子宮口を完全にふさぐ形の全前置胎盤だともう期待してはいけないみたいですが・・・
32wあたりでどうするか判断をつけるそうですが、36wで胎盤がみるみる上がった人もいるし、こればかりは運の問題でしょうね。

私はずっと前から全前置胎盤だと言われてきたので胎盤が上がることは全く期待していませんでした。案の定、胎盤はピクリとも動きません(涙)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。アドバイスありがとうございます。胎盤はまだ上がる可能性があるのですね。もう少し様子を見て期待したいと思います。

お礼日時:2006/07/30 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!