dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たびたび失礼します。20w初妊婦です。

医療カテゴリと迷いましたが、こちらに投稿させていただきます。

今日検診で【低在胎盤】と診断されました。
前置胎盤などは聞いたことがあるのですが、
低在胎盤とは初耳です。

これはどんなものなんでしょうか?
医師に詳しく突っ込むのを忘れてしまいました。
次回の検診で聞きたいと思いますが、
もし情報があればお教えいただけると幸いです。
(検索をかけてみましたが中国語のページしかひっかかりませんでした)

A 回答 (1件)

私も1人目の時に低在置胎盤と言われました。


わりと年配の先生(総合病院の医長)だったのですが、質問者さんはどうですか?

胎盤の位置が低いということです。
いわゆる前置胎盤気味ということだと思います。

私も20週頃に言われ、「微妙に子宮口にかかっているからこのままだと帝王切開になるけど、大抵の人は子宮が大きくなるにつれて上に上がっていくよ」と説明されました。そのとおり、出血もなく普段どおり過ごして経過順調。30週頃には上に上がり、超安産で普通分娩しました。

「心がけることはありますか?」と聞いたところ、「神様に祈ることくらいかな?(笑)」との返事でした。
質問者さんも大丈夫だと思いますよ!

ちなみに今2人目妊娠中(19週)で、1人目のことがあったので胎盤の位置は早々に聞きました。今回は大丈夫でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

わたしの場合は個人産科の先生でした。年配の先生です。
「おなかが張りやすいからおとなしく過ごして」と言われました。

胎盤はまだ子宮口にかかっているというわけではなさそうでした。
勝手にあがっていくこともあるんですね。
帝王切開はちょっと怖いのでそうなるといいんですが・・・。

様子を見ながらおなかの張りに気をつけて過ごすごすことにします。

お礼日時:2007/04/30 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!