
たとえばの話で。。。
市役所や県庁等に初級として採用される(この時点で大卒ではない)→働きながら夜間部等の大学で大卒GET!・・・となった場合、上級(or中級)に昇格するような、内部試験のようなものはあるのでしょうか??
私の知人で高卒後、政令市に初級で採用され夜間で大学に通いながら(5年かかったようですが)大卒とって昇格した、といった話を聞いたのでどうなのかな、と思いました。
質問は変わりまして、初任給の話ですが。。。
各レベル(初級・中級・上級)の初任給が違うのは知っていますが、たとえば高校卒業したその春に採用された初級職員と、高卒後数年大学に通った後中退して初級職員になった人、高卒後数年フリーターで過ごした後初級職員になった人・・・等では初任給に差が出るのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>内部試験のようなものはあるのでしょうか??
自治体によると思います。
ただ、ケースとしては少ないと思うので、わざわざそのような手間のかかることはしない気がします。
・高校卒業したその春に採用された初級職員
・高卒後数年大学に通った後中退して初級職員になった人
・高卒後数年フリーターで過ごした後初級職員になった人
おそらく初任給は同じはずです。
というのは、「中退した場合の大学に通っていた経歴」とか、「ファミレスのバイトやコンビニのバイトといった経歴」は、”社会人経験”とはみなされないからです。
この回答への補足
≫”社会人経験”とはみなされないからです
なるほど、確かにそうですね。その点はよく解りました。
初級→上級の方ですけど、初級職員が大卒をとった後に、(上級職の採用が行われる年に)今勤めている役所の採用試験を(初級職を辞めることなく)受けることは出来るのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
給料や待遇が非常に気になっていらっしゃるようですが
国が破産しかけていて今後公務員は全ての面において
非常につらい仕事になりそうである。と言ううわさを最近良く聞きます。
初任給につきましては確か計算方法があって
年齢と学歴?に対して少し上乗せがあったはずです。
確かに・・・某市役所は破産してしまいましたしね。。
個人的に、どのようなものなのかちょっと知りたかったものですから。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
基本としては、No.1の方が回答されているとおり「自治体による」ので、総務課か人事課に聞くのが正解です。
それを踏まえての話ですが、自治体によっては、「同じ採用区分・年度であれば、学歴や職歴によって昇進・昇給に差をつける」ところがあります。この制度を導入している自治体では、採用後であっても適用されるのが主だと思われます。
>大卒とって昇格した
これはおそらく、初級採用から中級採用に「採用区分」が変更されたわけではないと思われます。
大雑把に言うと、数年分昇給(月給で数千から1万円程度)したか、大卒用の昇給コース(現在の給料は変わらないが将来的に高卒より高くなりやすい)に移ったかの、いずれかと思われます。
なるほど、、やはり自治体によりけりのようですね。気になるところは直接尋ねたほうがわかりやすそうですね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 大卒で公務員地方初級に合格した人っていますか? 私は大卒ですが今年地方初級消防の試験を受けようと思っ 2 2022/09/13 22:58
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 国家公務員・地方公務員 私はある県の職員として勤務しています。 採用された際の区分的には初級(高卒程度)ですが、上級(大卒程 4 2023/05/14 23:40
- その他(悩み相談・人生相談) 難関大は大手に就くのが大半、地方国立初級クラスはうまくいけば地元の大手、それ以外は中小。専門学校は中 4 2022/12/06 21:47
- その他(ビジネス・キャリア) 昇進と昇格について 5 2022/04/01 16:42
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験初級についてです。 普通科卒業なのですが土木職の公務員になりたいです。高等学校を卒業(専門 3 2022/06/11 22:52
- その他(悩み相談・人生相談) マーチからの新卒就活について質問です。 レイスグループという従業員数2300人ほどの規模の企業の総合 1 2023/05/19 18:17
- 学校 中学卒業後すぐに独り立ちをする必要があり、高卒認定試験に合格して、地方公務員として働くことなりました 1 2022/06/22 14:06
- 中途・キャリア 冷蔵庫・厨房設備メーカーの販社に務めています。 うちの会社は東証プライム上場企業です。 現在、私は2 4 2023/01/09 00:50
- 国家公務員・地方公務員 高卒で公務員になる場合以下のような質問を面接では何と答えるのがいっぱん的ですか 1 2023/06/28 11:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
履歴書で中卒、高卒を正直に書...
-
パート学歴詐称
-
学歴を詐称しています…
-
中卒ですがパチンコ屋さんで働...
-
15歳中卒で、旅館で働きたいです
-
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
15歳の中卒(男)です。 飲食店ア...
-
求人の応募条件にある、大学と...
-
高卒以上というバイト
-
今と昔の大卒の価値
-
基本給18万ってどうですか? 大...
-
就活の為に高認だけ取るのはムダ?
-
定時制高校卒は一般的な高卒と...
-
高卒の場合年確された時何見せ...
-
16歳、女子です。 中卒でも生き...
-
躁鬱病のうつ状態で大学2留、中...
-
学歴がない(中卒)だと就職先...
-
アルバイト関連の質問です。募...
-
小テストでのカンニング発覚時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職をするのに、学歴の欄に専...
-
履歴書で中卒、高卒を正直に書...
-
パート学歴詐称
-
女です。公安調査官に興味があ...
-
15歳の中卒(男)です。 飲食店ア...
-
ビル・ゲイツ、ジョブズは高卒...
-
基本給18万ってどうですか? 大...
-
嘘を書いてしまいました・・・。
-
アルバイト関連の質問です。募...
-
大学から、電力会社に就職して...
-
中卒ですがパチンコ屋さんで働...
-
高卒で現在40歳の男性です。 現...
-
高卒認定について。 求人にある...
-
37歳就活で高卒認定とる意味は...
-
友人が「神戸大でて、警察官に...
-
高卒ではアナウンサーになれま...
-
携帯業界で、ほんとの所中卒な...
-
高校中退25歳です。 公務員にな...
-
高卒以上というバイト
-
高卒で2年働いてから大学に入学...
おすすめ情報