アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

40代男性です。当時大変熱気を帯びていた平成11年に試験を受け、研修の末12年に資格を取った二期生です。残念ながら実務経験はありません。

協会への登録も、また住所変更(大阪→兵庫)もできていませんので、少し不安になりました。

更新のない資格と聞きましたが、維持して上で何か注意点はあるでしょうか。現在医療系の仕事に就いています。

A 回答 (2件)

■更新のない資格と




自治体により、働いているケアマネは更新性となりました。

(今後全国的に広がるとの説明でした。)
働くときに、新たな更新番号が必要だったと思います。



■維持して上で何か注意点はあるでしょうか。


 細かいところを含めて、制度が、たびたび変わります。今年度は予防給付の導入と地域包括支援センターができて、介護度に要支援1 2ができ、その人たちのケアマネジメントが地域包括支援センターへ移りました。


細かい減算や加算、人員の基準などは本当によくかわり、事務長は、できるかぎり損をしない計算で、苦労しているようです。


私は現在、介護保険施設のパートで、ケアマネは現任では、ありませんが、地域のケアマネの会に入っており、研修には参加させてもらっています。
(自治体の研修は現任のみしか参加不可)


また毎年、ケアマネの資格試験の本や、介護保険関係の本を買って勉強しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受験した当時と制度も変わっていて、なおかつ実務に就くためには更新が必要なんですね。どうもペーパードライバーのようになっているようです。ご回答大変有り難うございました。

お礼日時:2006/07/29 00:02

私も、制度の勉強にとだいぶ前に資格を取得しました。

skmapleさんと同じで、実務経験もなく住所変更もあります。
今回の改正に際して、実家のほうへ(講習等の)通知文が来ました。 今後資格を使うようなことがあればと介護保険の担当部署に確認したところ、実務に就く際に申請や講習の受講は可能とのことでした。(講習の受講に講習費用がかかるとのこと)
ご参考になれば幸いです

一応、今後実務に就かれる予定なら、問い合わせしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

講習の通知もきていないので、やはり登録できていないようです。現状がよくわかり、大変有り難うございました。

お礼日時:2006/07/29 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!