dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本には朝鮮学校がありますがアメリカ学校、イギリス学校などは存在しないのになぜ朝鮮学校だけはあるのですか?
わたしは思うのですがこのような形で分けてしまうとよくないのでは・・・
アメリカ人も朝鮮人もその他の外国人も日本にいる限り同じような学校で学べばいいと思うのですが・・・
高校野球やラグビーなどでも朝鮮学校としてがんばっていますがどうしてもこの前の北朝鮮のこともあり偏見の目で見てしまいがちになります。
どうして朝鮮学校ができたのかおしえて下さい。

A 回答 (3件)

日本人が強制して作ったわけではないです。


第2次大戦後日本に労働力として連れてこられた朝鮮人が自身の文化や言葉を次世代のために伝えることを目的として作られたのが朝鮮学校です。
日本人が海外に行っても日本人学校に行くように在日の朝鮮人も朝鮮学校に行かせます。全員ではないですし一部の在日には公立の学校に通う人間もいます。
ちなみに朝鮮学校は最近までは日本では学校として認可されておらず特殊な専修学校に当たります。理由は必修科目や授業内容が日本で定める規定に外れるからです。
分けているのではなく自分からアイデンティティを守るために独自の学校を作っているのです。
    • good
    • 0

朝鮮学校については詳しく知らないのですが、



>偏見の目で見てしまいがちになります。
こちらのフレーズが気になったので回答させていただきます。

日本が戦時中、日本人の男性は徴兵され男の労働力がなくなるので、当時植民地としていた朝鮮や中国の人を代わりに労働力として、日本に強制連行させました。(日本の土地で過酷な労働を強いさせました)現在の在日朝鮮人の方々の祖先に当たると思います。
北朝鮮が日本人を拉致したと問題になっていますが、それ以前に日本人がとてもたくさんの中国・朝鮮人の方を拉致しているのです。
異国の土地で頑張っている在日の方に対し、偏見を持つのはやめてほしいです。
    • good
    • 0

朝鮮学校だけでなく、韓国学校もアメリカンスクールもありますよ。


各国によって、教育方針や思想が違うため同じ国の学校に通うのではないでしょうか。
全て日本の学校に通うようになれば、歴史問題など日本人としての教育を受けることになります。
特に北朝鮮は、他の国と思想が違いすぎますので、日本の高校に通うのは難しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!