dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下のほうにほとんど同じ質問があるので恐縮ですが別人です。

新しく「Canon MP500」を導入し、普段は仕事用にモノクロ印刷を多用しております。

プリンタプロパティにて、「グレースケール印刷」を選択して印刷し、カラーインクを節約…と考えていたのですが、使っていないと思い込んでいたカラーインク(この場合マゼンダ)が少なくなりました。

「グレースケール印刷」なら、インクタンク「9 PGBK」のみ使用すると高をくくっていたのですがちがうのでしょうか?

また、そのようであれば、黒インクのみで印刷する方法があれば教えていただきたく思います。(カラーインクタンクを外しっ放しにするとか…??)よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

プリンタの修理屋です。



クリーニングは電気的にヘッドからインクを飛ばす以外にポンプ(パージユニット)で負圧を作り、強制的にインクを吸引します。
構造的に、黒とカラーは独立して吸引できるようになっていて、マニュアルクリーニングでは指定して行うことができます。

しかしながら、定期的に行われるクリーニングや、起動時のクリーニングでは両方とも吸引されるはずです。

私自身も難題もBJプリンタを使ってきましたが、特に消費が早いと思ったことはありません。
黒のみの使用ということも無かったので、余計そう思えることもありませんでした。

現在は7色のiP7500を使っていますが、さすがにフォト印刷は滅多に使わないですが、フォトインクは消耗していきます。
厳密に管理しているわけではありませんが、2~3ヶ月で空になるようです。

質問に時間の問題が入っていませんが、どのくらいの時間で「どうも消費している感じなのですが・・・?」と思われたのか、少々疑問です。

また、用紙が高品位専用紙(コート紙)などの設定になっていると、いくらモノクロ印刷でもグレースケールと同じような印字プロセスになり、カラーインクも消耗します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねご回答ありがとうございます。

私の「どうも消費している感じ」は、徐々に長いスパンで、ということなので、おっしゃられるようにクリーニングなどで消費しているのでしょうね。たまにカラー印刷もしますし。ご意見をいただいてそう思いました。

用紙設定は常に普通紙で行ってはいますが・・・

お礼日時:2006/07/30 17:06

黒はともかくグレーの階調はカラーインクの混ぜ合わせで実現しています。

従ってモノクロ印刷でもカラーインクも使います。
また印刷には使わなくてもON/OFF時など定期的にヘッドクリーニングのために各色インクを使うのでインクが減るのは避けられません。
インクタンクを外してしまうとヘッドが乾いて使えなくなるので、現在のインクジェットプリンタでは外して使うことはできません。

インクジェットプリンタを使ってカラーインクを節約しようとする方針自体が間違っています。
むしろ普通にカラー印刷して黒インクの浪費を押さえた方が全体としては節約になる可能性すらあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>むしろ普通にカラー印刷して黒インクの浪費を押さえた方が全体としては節約になる可能性すらあります。

とありますが、それでは独立の黒インクタンクは何のためにあるのでしょうか?もしご存知であれば教えていただきたいですm(. .)m

お礼日時:2006/07/30 17:01

プリンタの修理屋です。



グレースケール印刷については多くの方が勘違いされているようですが、カラーインクを混合して表現しています。

ペイントなどでグレースケールの画像を開くと分かるのですが、256色のビットマップになっています。
これは黒を256階調でコントロールすると考えてよいでしょう。

黒のインクを噴射するノズルは、たいていONかOFFだけですので2階調しかありません。
キヤノンの場合はノズルに仕込んだヒーターが大小2つあり、OFF、小ヒーター、大ヒーター、小+大ヒーターの4階調が表示できたはずです。
(少し前の機種で採用されていた技術ですが、今の機種でも採用されているとは思います)

結局、細かい階調表現をするには1色では不可能ということです。

さらに、グレースケールの場合は9ではなく7の黒を使っているはずですので、フルカラー印刷と大差ないインク消費になるはずです。


素直に、普通紙を指定して印刷すれば、印刷自体ではカラーインクは消費しないはずですが、クリーニングでの消費は避けることができません。
電源の入り切りを極力少なくすること位しか対策は無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。

やはりモノクロは思い込みだったのですね・・・

>素直に、普通紙を指定して印刷すれば、印刷自体ではカラーインクは消費しないはず

とありますが、どうも消費している感じなのですが・・・?

お礼日時:2006/07/30 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!