
はじめまして高3女です。
将来保育士を目指しています。保育では聖徳が有名と聞きまして、入学を考えております。
そこで質問なのですが聖徳は『全寮制』と聞きました。私は実家が地方で今東京で通信制高校に在籍しております。東京には親戚がいるので、今は一人暮らしですが大学に入ったら親戚の家に住もうかと考えています。聖徳では『一人暮らし』、『親戚の家に住む』というのは禁止されていることなのでしょうか?
また、一人暮らしだと落とされたりするのでしょうか?
長文申し訳ありませんでした。お答えいただければ嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ、聖徳が保育で有名なのかおわかりですか?
聖徳では、保育士や幼稚園免許・小学校免許を取得する学生に対して、全員必ず受けなくてはいけないピアノの授業が大変厳しいです。
近所のピアノ教室に週1回レッスンに通ったり、大学のピアノレッスン室で自主練習したりなどして、相当ピアノを練習しないと、ピアノの授業である「音楽実技I」や「音楽実技II」の単位が修得出来ません。
他の科目の単位は全部取得出来たのに、「音楽実技」の単位1科目だけ取得出来なかったので、卒業出来ず、留年して5年生として通い続けているという人もいます。
しかし、そのため、「聖徳の卒業生はピアノが上手だから・・・」と、あちこちからひっぱりだこになるくらい人気があります。
聖徳で、保育士を取得するなら、合格が決まった時点でピアノを猛練習されることをオススメします。
No.1
- 回答日時:
聖徳大の卒業生ではありませんが・・・
聖徳大学では、自宅(親元)から通学できない場合は、保護者が
認める祖父母、兄弟姉妹、伯叔父母宅から通学することができます。
それ以外の学生は、学生寮に入寮することができます。
ですので、ご両親が認めていれば親戚の家から通うことは可能です。
参考URL:http://www.seitoku.jp/daigaku/life/gakuryou/inde …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
倫理を教える高等学校教諭の免...
-
教育実習の辞退理由
-
将来、教員にはならないで、教...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学を主席で卒業
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
「ナローパス」とは?
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
至急です。助けてください。 私...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
学部生が卒研で留年!?
-
いろいろやってる大学って意味...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学のテストの答案に名前書い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来、教員にはならないで、教...
-
小中 教員免許 同時資格取得
-
社会人の高校教諭免許(農学)...
-
教員免許取得を取得する際、単...
-
倫理を教える高等学校教諭の免...
-
情報+数学の教員免許
-
やり直したいんです。
-
教員免許の大変さを教えて下さ...
-
聖徳大学通ってる方、通ってた...
-
大学の野球部に入りながら体育...
-
大学中退 小学校教員免許を取...
-
大学三年生になってからの教職...
-
教員免許の高1種に中1種を追加...
-
教職免許について
-
小学校 中学校 教員免許 同...
-
通信教育で美術の教員免許を取...
-
教員免許!
-
大学でとらなかった教職をやり...
-
教育実習の辞退理由
-
短大卒業後、編入で家庭科教職...
おすすめ情報