
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
親が「文系にいくなら,せめて教員免許をとれ」と言ったり,あるいは(都会の)大学進学を親に許してもらうために「教員免許をとるから,いいだろ? ね?」と言ってでてくるケースは,まれではありません。
大学側も(新設校やさえない大学ほど),「教員免許が取得可能」とうたわないと学生が集まらないと考えて,非常勤講師をかきあつめて宣伝するので,たちが悪い。しかし現実は,かなり難しい。要卒単位が124単位(大学・学部によってはそれよりも少し多い)であるところに,150単位以上をとって卒業する学生はよくいます。1年次から教職科目を履修していないと,もう出遅れています。介護等体験や教育実習にも時間がかかり,企業への就職活動と重なります。さらに放課後に業者の採用試験受験講座(有料)をうけて受験勉強をしても,まず一発では合格しない。めでたく教員になれても,仕事が神経を消耗させる。まあ,いいことはないですね。
とはいえ,スポンサーの意向を無視できないでしょうから,「いくつか単位をとろうとしたが,だめだった」で話を落とすしかないでしょう。私立では教職課程が別料金のところがありますので,その金は捨てることになります。大学の思うつぼにはまり,経営に寄与すればいいでしょう。
No.15
- 回答日時:
取ろうとしたことがありますが本当に大変です周6日は丸々授業で埋まります。
5時限目まで授業で67時限目が教員用の授業などです。
そして最近は教員免許を取る学生も増え就職に有利ということも完全になくなってます。
夜の7時30分まで大学に残るなんてあたりまえになってしまいます
No.11
- 回答日時:
途中でやめる人も結構います。
大変というのは、難しいというよりも、めんどくさいということです。
拘束時間が長いですからね。就活にも支障が出ます。
でも毎年多くの学生が教員免許を取得するわけで、
そんなにめちゃくちゃ大変というほどでもないです。
No.6
- 回答日時:
単位と教育実習さえこなせば、免許はどうにかなります。
実際大変なのは、準備を含めた教育実習中に全く就活出来なかった事でした。私は二年短大でしたので時間がキツキツで。でも良い経験でしたよ。
とりあえず履歴書に一つ書ける資格は増えます。今のバイトより将来の正社員を目指すのでしたら、教員免許取れるだけの事はしてきました、と、言うアピールにはなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 大学を卒業出来たら取得出来る教員免許について詳しい方教えて下さい。 教員免許状はどんな低レベルの大学 8 2022/07/10 23:20
- 大学受験 高校1年のものです。自分は将来、教員になることを目標としています。前までは社会の教員として働きたいと 2 2022/08/06 09:08
- 教師・教員 大学の科で社会の教員免許が取れるのですが、とった方がいいですかね? (教員免許は取れる科ですが、通常 3 2022/04/16 12:01
- 大学受験 広島大学法学部で社会科の教員免許は取れますか? 国公立大学で法学部があり高校の社会科の教員免許が取れ 3 2023/05/30 10:15
- 教師・教員 レベルの高い大学に行って小中高の教員免許を取りたいのですがどこがおすすめですか?今のところ東京学芸大 3 2022/04/24 19:50
- 教師・教員 進路 4 2022/06/15 21:13
- 大学受験 私立大学への進学をかんがえている高校1年生です。 進路選択をしていくなかで、なかなか自分の行きたい大 5 2022/12/25 11:08
- 教師・教員 教員免許は更新制になったんですよね? 2003年に大学を卒業して中学・高校の英語の教員免許を取得しま 3 2022/08/11 01:37
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
将来、教員にはならないで、教...
-
教員免許の大変さを教えて下さ...
-
大学三年生になってからの教職...
-
大学中退 小学校教員免許を取...
-
教員になるなら2浪するか通信...
-
教職免許を取るべきか…
-
法学部生が教師になるにはどう...
-
一応教職をとるというのはやめ...
-
小中 教員免許 同時資格取得
-
大学の野球部に入りながら体育...
-
やり直したいんです。
-
教員免許の高1種に中1種を追加...
-
大学3年生からの教職履修
-
倫理を教える高等学校教諭の免...
-
教員免許 取るべきか取らない...
-
通信教育で美術の教員免許を取...
-
大学でとらなかった教職をやり...
-
教員免許をとるには?
-
質問です 知り合いが大学入学の...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来、教員にはならないで、教...
-
小中 教員免許 同時資格取得
-
大学三年生になってからの教職...
-
大学でとらなかった教職をやり...
-
教員免許の大変さを教えて下さ...
-
社会人の高校教諭免許(農学)...
-
やり直したいんです。
-
大学3年生からの教職履修
-
聖徳大学通ってる方、通ってた...
-
短大卒業後、編入で家庭科教職...
-
教育実習の辞退理由
-
大学中退 小学校教員免許を取...
-
教員になりたいのですが・・・・
-
教員免許の高1種に中1種を追加...
-
教員免許 取るべきか取らない...
-
情報+数学の教員免許
-
小学校教員免許を通信で取得したい
-
4月から通信教育を始めて秋の(...
-
小学校 中学校 教員免許 同...
-
教職免許を取るべきか…
おすすめ情報