No.8ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに38年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。これって気にしないと本当に言っているのかどうか気が付かないですね。
という事で私も周りをこの二日観察してみました。
何も言わないですね。 ため息らしき息をしながら座ったり、息を止めて踏ん張る感じはありますが日本語のように、「せりふ」としては声に出して言いませんね。
ところがです、じゃ自分はどうだろうか、と年寄りになったつもりで座ろうとしたら「よっこらしょ」と自分が言っているのに気が付いたのです。
私がこのカテで5年間、こういう表現は文法がそう決めているからいうのではなくほかの人がそういうから自然に言うようになり、文法は単なる後付なんだ、と言ってきました。
年寄りだったら「よっこらしょ」と言うのが普通、当然の表現方法、そういわなきゃいけないような気持ち、と言うようなことが頭の中に出来上がってしまっているのでしょうね。 友達同士だったら「っおすっ」と言い、近所のお年寄りで「いい子」を見せたかったり「いい子だったら」「おはようございます」と言い、SMAPファンだったら「おっはー!」と言い、知らない人だったら何もいわないけどアメリカに行ったら目があったときだけでもGood morning!と言い、上司面したいのであれば部下にぶっきらぼうに「おはよ」か「今日も頼むぞ」と言う、と言うように言葉の習慣と言う物が「無意識に」でてくるようになっていくわけですね。
同じく、さぁがんばるぞ!と言う代わりに「よしっ!」と言う表現も知る時がありますね。 なんで「よしっ」なのでしょう。 よしっ、と言う表現を言おうと意識的に言っているわけじゃないですね。 そのように言うことが自分にとって、さぁがんばるぞ、と言うフィーリングを出しているように感じるわけです。 そして、それは他の人たちが同じように言っているのを聞いて「身につけて」来たことなわけです。
よっこらしょ、も同じく、自然に出るのではなく、そういうのが普通と言う、無意識的日本語表現習得、と自分にしてきたからなんです。 これがはじめて言う表現であっても、もう十分に今まで90年<g>近く聞きなれてきた表現だからこそ無意識的にでてきてしまうわけです。
この表現をしないこちらの社会では、誰も言わないわけですから聞きなれてなんていないわけですね。 聞きなれる材料がないわけですから表現として存在しないわけです。 存在しないから次の世代も聞くことがないのでまた90年後にも言わないわけです。
じゃ日本ではどのような時にこの「よっこらしょ」が入り込むのでしょうか。 と言うと、自分の祖父や祖母でもあるでしょうし、近くのおじいちゃんおばあちゃんと言う事もあるでしょう。 しかし、もっと大きな影響は「ドラマ」なんかもそうでしょうし、最近では「お笑い」なんかも無意識的な影響力はすごい物だと思います。 そして、「お年寄り」のイメージを作る必要があればこの「よいこらしょ」をせりふに使えばちょっと演技が悪くたってお年寄りだとして通ってしまいますし、これを誇張した言い方をすれば「お笑い」のギャグとして売れるわけですね。
よっこらしょ、ちょっと筆をおきましょうかねぇ。 <g>
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
回答していただいた皆様ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
結論としては外国の人は「よいしょ」とか
言わないんですね。
意外でした!
いろいろ貴重なご意見ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#1の回答者さんに賛成です。
アメリカで何年か生活しましたが、重いものを持ち上げるときの「よいしょ」も立ち上がるときの「どっこらしょ」も聞いたことがありませんし、アメリカ人の友人何人かに聞いてみましたが皆「何も言わない」という答えでした。「何も言わないの?」としつこく聞くと、しいて何か発声するとすれは「フン!」とか「う~~」とかかなあ、という答えでした。No.6
- 回答日時:
No.1です。
再確認のために、隣に座っているバイリンガルの娘(英語が母国語で日本語を今習っているところです)に聞いてみましたが、「よいしょ」にあたる言葉はないんだそうです。 重い物を持ち上げる時には無言で持ち上げるんだそうです。upsy-daisy はどちらかというと、子供が転がっちゃった時とかに言う「あらら」に近いかと思うのですが…。
alley-oop や heave-ho に関しては、20数年英語圏の国で生活をしていますが、実際に人が言うのを聞いたことがありません。 なんとなく、絵本とかに出てくる古い言葉のようなきがするのですが(お年寄りなら言うかも?)。
No.5
- 回答日時:
個人的には、upsy-daisy の upsy をとって「うっぷしーっ」と立ち上がるのを流行らせたいなと思ったことがあります。
upがちょうど体を起こすのを想起させてますし笑
No.4
- 回答日時:
ご質問のような場合、私なら「Here we go.」と言うと思います。
呼吸を掴むのに精一杯で、つい、「Ere we go.」みたいな発音になってしまいますが(笑)。No.3
- 回答日時:
よいしょ
【間投】alley-oop●heave-ho●oops-a-daisy●upsy-daisy / upsidaisy〔子どもを抱き上げるときなどの掛け声〕
【英辞郎】から
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
よっこらしょを英語で
英語
-
日本人が言う、『よいしょ』に代わる英会話はありますか?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
haveとspendの違い
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
revert
-
agree withとagree that
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
せっかく○○してくださったのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
itは複数のものをさすことがで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
英訳お願いいたします。
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
agree withとagree that
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Happy new year! の返事はThank...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
おすすめ情報