
最近かなり気になってるんですが、よく人と目があうんです。
お出かけして、人が多くいるところだとしょっちゅう目があいます。
電車の中でも、同じ人なんかがちらちら見てきたり。
自意識過剰なのかもしれないけど、気になってしまいます。
気になりすぎて、誰かと目があうたびに、もしかして鼻血でてる?とか、チャックが開いてる?とか何かバカな事ばかり考えてしまうんです。
道とか歩いてて、通りすがりにパッと見られたりすることってありますか?
また見たりすることも。
私は普通だと思うけど、ふと見た瞬間に相手が見てたりします。
もともと、人の目を見て話すのが苦手なので、すっごく気になっちゃうんですよね。
皆さんは、人と目があったりしますか?
また、人を特定して見るときはどんな時なんでしょうか。
私が回りから浮いてるのかと思っちゃって、しまいには、私のデータが裏で回ってて、知ってる人には知ってるんだぁ ・・・なんて考えてしまうんです。
20歳☆女でした。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人って、赤ちゃんのときから目を見る習慣があるそうです。
(本能的にそうするらしい)なので、目を合わせてしまうのは本来自然なことだそうです。(逆に、自意識が過剰だったり心を隠していたりするときは、目を合わせないようにする。)
人を見るときに無意識に目に視線がいくのは、自然なことと言えると思います。
不思議なのですが、人って無意識なところで心が繋がっているようで、無防備にふと見てしまったときに相手もそうしていることはしばしばあります。これも不自然なことではないような気がしています。
私は、仕事の関係で他人を観察するトレーニングが必要なので、ときどき意図的に見ていますが、
そのとき気をつけることは、なるべくその人の輪郭や後ろの様子に焦点を合わせて全体を見るようにします。視線は目ではなく鼻か額、あるいは胴体におくようにしています。また、なるべく判断や分析をしないように気をつけます。(対象の人は、その人なりに生きているので、こちらが勝手に判断するのは失礼なので)
そうすると見る側も自意識過剰になり難いし、見られる側もそんなに気にならないようです。
この練習をしていたら、無防備なときに目が合ってもそんなに気にならなくなりました。目が合っても見方をすぐに変えられるのでストレスになりにくいですよ。
お礼が遅くなりすみません!
丁寧な回答ありがとうございます。
目を見るのが自然なこととわかり、考えてみれば、自分も人の目を見てたなぁと思いました!
教えていただいたように意識して、私も人の目が気にならなくなりたいですね☆
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
年齢には関係なく、色々な意味で目立つと、相手は興味をもって、または「無意識」に見つめてしまうものです。
此の「色々な・・」とは、基本は「エネルギーの有無」で良い悪いに関係なく(プラス・マイナス)「絶対値」が大きいと、生物としての本能として興味を持つように成ります。
多くの指導した人や私の経験ですので、何もしなくてもそうなる人とは違いますが(元々、年齢からしてもそういうレベルなのかも知れません)、気功や太極拳、陰陽道等の修行で体の内側からの「気」が出始めると、本能的にそれを求める人が見つめるように成り、まるで「ガンをつけて」喧嘩を売られているのかと思う人もいます。
本人が通り過ぎると、それを追って、ワザワザ一回転してまで、通りすがりの見知らぬ人に、ずっと見続けられるという人も多く出ています。
こうやって見る側の人は、上記様に本能的にエネルギー勾配の高い方向に惹かれているのです。
年齢的にまだまだ体内のエネルギーが外側へ満ち溢れる時期なので、そういう傾向があるのでしょう。
本来なら、その外へ溢れてしまうエネルギーを体内に引き止める方法を修行すると、より健康になれるのですが。"(^_^;)"
お礼が遅くなりスミマセン!
うーん。。エネルギーですかぁ・・・・(^_^;)
ちょっと私には難しいですね。。
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
chiaki-oさん!びっくり…同じような意見てあるんですね。
私も目と目が合うと言うことは良くあります。
そのくせ片思いの人とは目が合わなくてがっかりしますが…
私の意見をまとめるとこうなります
目を見ようとしなければ目と目が合うわけ無いですよね?
私も数年前までは目と目を合わせて会話する事ができなかったんですが。
私も目と目が合うと言うことはよくありました。
何故か?
それは見られてる?と思って確認する方法が相手の目の方向を見るしかないからなんです、だから目と目が合うんです。
他人が他人に意識して見つめ合おうなんて考えていませんよね?
「見られてるかも…」と言う気持ちが人の目の方向を確認しようとさせるんです。
ですから目と目が合った相手も実は同じ気持ちでは?
あなたの目を見ているのではなく周りの目はどこを向いているのかを常に確認しているだけ…
たまたまそのタイミングが一致して目と目が合ったような気持ちになるだけなんですよ、
それに鼻血が出てたりファスナーがあいていたら普通教えませんか?
それを見ているだけの人なんて ちぃせぇちぃせぇ(笑)
身に覚えの無い情報や噂なんて、本人と話せば消えちゃいます。
ですからきっと自分に自信がつけば、目と目が合うなんてたいしたこと無いって思えるんじゃないかなぁなんて…思います。
お役に立てたでしょうか?
No.1
- 回答日時:
chiaki-oさん、こんにちは(^o^)
私もなぜか、よく人と目が合います。これってかなり気になりますよね!?
私も初めの方は「顔になんか付いてるん?」とか
「今日のあたしの格好間違ってんの?」とか
マイナスに思ってたんです。
でも、逆に自分が他人を見るときってどんな時かなー・・・?と
考えてみると、考えた結果は「あの人の服、真似したいなー」とか
「あの人の髪の色,いいなー」とか憧れの気持ちで見ていたことに
気づいたんです。
だから、chiaki-oさんももしいろんな人に見られたら、
「今日のアタシの格好、流行最先端やろっ!!」とか、
「みんな今日のアタシに釘付けやな♪」とか
ちょっと自意識過剰目に考えればいいと思います。
考えてることなんて、口に出さなければ誰にも分からないし。
それに、「何か毎日あの人こっち見てくるんだけど・・・」と
思っていたら次の日告白された、とかいう
シンデレラストーリーもありますよ(*^_^*)
なので、他の人の目なんか気にせず。
その人にはもう一生会わないかもしれないんだし!!って
開き直ったらいいと思いますヨ★
以上、アドバイスにもなってないかもしれないですけど・・・(^_^;)
apple1985でした(^_^)/~
回答ありがとうございます!
そうですよね!!考え方を変えればいいんですよね☆
確かに私も人を見るときは、あの服いいなぁとかって見てます。
実際に相手からそう見られてたら嬉しいんだけどなぁ。
ありがとうございました!
明日お出かけするので、この考えで行こうと思います!
ありがとうございましたぁ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 知らない人に笑われる 5 2022/09/04 21:21
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
- 会社・職場 外歩いていると他人と目が合って苦しいです。 赤の他人なのに目線がばっちり合う瞬間あるじゃないですか。 8 2022/11/05 06:53
- 会社・職場 男性や、人間観察が好きな人、色んな人と目が合ってしまう人へ質問です 2 2022/09/08 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) 人の悪いところばかりが目につきます 3 2022/06/11 01:20
- その他(恋愛相談) 男性の方。ガン見する人。 出会った当初から、ふと見ると目が合う人がいます。 私が何かを探していて遠く 9 2023/02/13 22:39
- その他(恋愛相談) 職場で、頻繁に目が合う人って、相手も見てるから目が合いますよね? 毎日だとなぜかドキドキする感情にな 5 2023/01/12 21:12
- 失恋・別れ 死期が近い予感。気の所為?大変失礼な質問ですが…… 友達が何回かもうすぐ死にそうです。 ・右手の人差 3 2022/04/29 14:02
- 出会い・合コン 電車で隣の席が空く... 1 2022/07/28 19:16
- その他(悩み相談・人生相談) 目を見て話をしない人は不信感を持たせる、いい気がしない、コミュ障だのと言われているのを見聞きします。 5 2022/06/16 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あなたには、発達障害が有り...
-
精神科の人に「言語能力が高い...
-
他の方も同じような質問してま...
-
子供の療育手帳取得を考えてる...
-
娘のADHDの特性が理解できない...
-
ADHDの人のお金の管理の仕方に...
-
ホリエモンもひろゆきも・・・。
-
3月に高校を卒業した者です。自...
-
ADHDなどは遺伝するんですかね...
-
発達障害で、まともに働けない...
-
記憶や文字の記入、、障害でし...
-
発達障害のイケメン・美人率が...
-
以前質問した際は。
-
就労継続支援A型の精神のところ...
-
周りと比べると容量が少し遅か...
-
理解力がないことに悩んでいま...
-
発達障害が嫌いです。理由は、...
-
そもそも何故、知的障害者や発...
-
発達障がい者の方とばかり仲良...
-
adhdの薬は長年服用していたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、人と目があうのですが・・・
-
気の合う人は、何人に一人?(同性)
-
うっとおしい人の幸せを心から...
-
ポジティブ思考になりたい
-
傷つけられたら傷ついた分だけ...
-
もし、男性に、だまされたら、...
-
話し合いが大切
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
彼氏より彼女の方が高収入だっ...
-
気になる女性が周りに人が居る...
-
仕事でミスをしたら犯人捜しが...
-
誘われれば憂鬱になり、誘われ...
-
男性は元カノが胸が大きかった...
-
彼氏がインスタオンラインなの...
-
彼女がめちゃくちゃ胸のことを...
-
嫌いなのに避けずにわざわざ近...
-
仲良くなると冷たくなる人って...
-
一度縁を切られた友達からメー...
-
同じ服ばっか着てくるのを気に...
-
同い年の人よりはるかに精神年...
おすすめ情報