dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1男子です。

夏休みの保健体育の宿題で、
「喫煙」についてのレポートを書くということが、でました。

「喫煙」について、何か自分でテーマを決め、3000字程度のレポートにする(図や資料を使っても良い)、というものです。

とりあえず僕は、
喫煙について全般的に調べ、
特に、
「タバコが好きな人の気持ち、
タバコが嫌いな人の気持ち、
タバコをカッコイイと思っている人の気持ち、
吸い出した時の気持ち」
・・・というようなことについて調べようかと思っています(これは変更するかも)。


レポートの説明に、
「書籍、新聞、インターネット等を使い、情報を収集すること。引用文献や参考にした新聞記事、ウェブサイトなどは必ず明記すること」
と、あるので、
喫煙についていろいろ載っていたり、
僕が特に調べたいことが載っていたり
する、本・新聞記事・サイトがあったら、
教えてください。
(本だったら出版社名等、新聞だったら何処の新聞でいつのか、サイトならURL を明記してくれるとうれしいです。僕は北海道に住んでいて、北海道新聞をとっています。一ヶ月くらい前のまでは家にあります )

また、
「喫煙についてだったら、特に○○のことを中心に書いたらいいと思います」
っていうのがあったら、そういうのも教えてください。



この課題は、明日の夜までには仕上げたいので、どんなことでもいいので、情報、お待ちしております!!
本当に、お願いします!!

A 回答 (4件)

http://plaza.rakuten.co.jp/unagi1/linklist/
ここからいろんなとこへ行けます。
静岡の大石君は小学生の時から路上禁煙を訴えてきました。もうすぐ実現します。がんばってください。
    • good
    • 1

喫煙についてだったら、特に今年4月からスタートした禁煙外来が保険適用になったことについてのことを中心に書いたら良いのではないでしょうか。


厚生労働省が去年、「喫煙は病気」と認め禁煙の指導に保険を使えるようになりました。そして二ヶ月前の6月にはニコチンパッチも保険適用となり今まで2,3万円かかってた費用が一万円以内で禁煙指導を受けられるようになったのでそういった方面から攻めていくと良いと思います。
http://kinen-marathon.jp/

参考URL:http://quc.fc2web.com/t_allergy/
    • good
    • 0

自分でテーマを決めて書くことって、難しいですよね。

そこで、JTのHPを下に載せました。ぜひ参考にしてみてください。レポートを読む側からすれば、一般的なものより、ちょっと方向性の変わったレポートの方に興味があります。
    • good
    • 0

 参考URLでいえば、このサイトが一番ですよ。


 http://okwave.jp/
 ようするにここ(笑)

 「禁煙」「喫煙」「分煙」などなど、まぁ、どんなキーワードでもいいんですが、関係のありそうな単語をどんどん入力して、過去の質問を手当たり次第に見てみてください。
 本当に色んな人が、タバコについて本当に色んな意見を持っていることが分かると思います。

 それらの回答をザッと眺めて、同じような回答の数を数えて統計を取るだけでも、なにか見えてくるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!