dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、外食で食べすぎたら冷や汗が出てきて寒気と吐き気がしました。お酒は飲んでないのですが、このような場合やっぱり体に悪いことが起こっているのでしょうか。

A 回答 (1件)

初めまして。

医師でもない者から失礼いたします。いつもこちらでアドバイスを頂いているので、どなたかにお返しがしたくて書き込みました。

もしかしたら軽い食中毒ではないでしょうか?
その後、もうおさまったのですか?

食べたものにもよりますが、胃が弱っていることも考えられると思います。胃が弱ると油っこいものを食べた時、急に吐き気、悪寒がした経験は私もあります。

その後の様子はいかがですか?ご心配なら早めに病院で診察されると安心感が得られると思います。

今の時期、サルモネラ菌など繁殖しやすいですよね。
あまり新鮮でない油、食材によっては食中毒は起きると思います。
下痢、腹痛などがなければ大丈夫とは思うのですが、
食べたものの種類にもよるので、今でも調子が悪いようでしたら1度病院に行かれることをおすすめいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答ありがとうございました。その後、腹痛等はなく体は落ち着いています。最近暑くなってきて、食べる量が減っていたので胃が弱っていたのかもしれません。

お礼日時:2006/08/10 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!