dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。スポーツ用品店の店頭で
ヨガの練習ビデオを見て、挑戦したくなりました。
早速、YOGA教室へ行ったのですが、、、高いですね、授業料。
一時間2000円以上はします。
そこで質問です。
ヨガ教室はどこも高いのですか?
これはうちの近所のヨガ教室が特殊なのでしょうか?
探せば安いところは安いのでしょうか?

それと、やはりビデオなどで独学でヨガをしても
うまくできないものでしょうか?
悪いクセがついて、体に悪影響などないでしょうか?
ビデオでもヨガができるなら、助かりますが。

A 回答 (2件)

補足です。



ヨガの呼吸法にも、諸種あるようですが、私は:
8秒間 息を吸って
8秒間 息を止めて
8秒間 息を吐く
式の腹式呼吸の方法を採用しています。

蓮華座、すなわち座禅の坐り方で床に座り、鼻から吸い、鼻から吐きます。このとき、片側の小鼻を親指で押さえて片側で呼吸を行なうといいでしょう。【8秒間 息を吸って・8秒間 息を止めて・8秒間 息を吐く】×10セットくらいから始め、徐々に増やすようにしてください。
この呼吸法にはダイエット効果や風邪を引かなくなるなどの効果もありますが。ゆっくり深い呼吸が習慣化していれば、人前に出て話す際などに、アガッってしまうことや、気をのまれたり、気後れしたり、というようなことがなくなります。……他、腹式呼吸で冷え性が解消します。

※ヨガの鍛錬の中には水風呂に入ったり、菜食主義なども含まれますが、頗る効果のある水風呂も最初は違和感があるかもしれませんので、サウナへ行って水風呂の快適さに慣れてください。菜食主義もいきなり100%菜食主義にするというのではなく、ポーズを含めて、この辺は、ヨガのテキストを参考にしてご研究ください。

※何らかのご病気で、加療中である場合は主治医の指導に従ってください。
※食後3時間以内には、上記の呼吸法を行なわないでください。★ヨガは空気の綺麗な部屋で、食事の前に行なうようにするといいでしょう。

☆根本的な性格は変りませんが、ゆったりとした深い呼吸が習慣化することで、周囲の人たちの受ける印象は、余裕があって穏やかでよい雰囲気の好人物といった感じに一変するとおもいます。


★要は、自己管理がキチンとできさえすれば……エクササイズは、いつでも・どこでも行なえます。
イスに坐っているときに両足を床から浮かして腹筋を鍛えたり、入浴時に腹式呼吸で内蔵や筋肉をマッサージする。ヨガはポーズが想起されますが、呼吸が基本で、呼吸だけでも効果があります。腕立てふせでも正しく行なえば腹筋・背筋が鍛えられます。臥せた状態で、両腕で支えるようにして両足を床から離し、2分間くらいキープするとか。
電車やバスに乗車中は爪先立ちで踵を床につかないようにするとか、TVを見るときは両手で支えて尻を床から離す、あるいは尻だけでなく足も床から離すなど、普段、歩く際にはダラダラ歩かないで腿の引き上げをするetc.いろいろ工夫してみてください。

★先の3点支持のヨガ式倒立や、床についた両手で全身を支持するポーズなどは、お勧めです。呼吸を組み合わせて行いましょう。自己管理がパーフェクトで、自分の弱点をカイゼンするポーズをチョイスすれば挫折なく継続します。Good Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説をありがとうございました!
三点倒立は大事なんですね!
自分でやってみたら、できないことだらけでした。
近いうちに、短期間でも教室に通ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/20 18:51

高いか安いかは主観的な感じ方で、肥満が解消したり、病気になりにくい身体になったことに満足できれば安いと感じるとおもいますし、イメージした効果が得られない人は高いとおもうでしょう。



年収の何%といった決め方を、どこかで耳にしたことがありますが、高い安いで決める人はヨガに不信感をもっているか、殆ど信用していないのではないでしょうか。

呼吸法が基本で大事なのですが3点支持の倒立や、水風呂に入ったり、菜食で……効果があるんですけどね。本やビデオを見て、ご自分でなされては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
自分でやれることはやってみたいと思います!

お礼日時:2006/08/20 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!