dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名のとおり、爪を切っても(つんでも?)ずっと黒い線がまっすぐ縦に出ています。爪を伸ばしてわかったのですが、皮膚に出ているものが透けているわけではありません(皮膚より長い爪の部分もなっているため)
たぶん中学2年くらいで、もうかれこれ5年ほどになるかと思います。
何か悪い病気なのでしょうか??

A 回答 (3件)

私もたぶん20年くらい前からありますが、いまだに生きています(笑)。


気になるのであれば、一度病院(皮膚科?)に相談に行くという手もあると思いますが、特に他の所で問題なければ、別に悪い病気などではないと思いますが。

Googleで検索したら、こんなページがありました。

参考URL:http://www.hyogo.med.or.jp/hac/advice112.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
サイト参考になりました。薄いのであまり気にしないようにしますが、仕事が落ち着いてきたら皮膚科にも行ってみようとおもいます。

お礼日時:2006/08/17 19:57

黒褐色が縦線状に入っている場合は爪下悪性黒色腫(メラノーマ)の疑いがあります。

しかし5年ほど経っても黒色部分が拡がらず、他の自覚症状もなければ他の病気かも知れません。中学2年位からということですが、バレーやバスケットの経験はありませんか?。

この回答への補足

部活はパソコンを小学校も中学も高校もで・・
体育でやるくらいしか・・
あのころから変わったことといえば食生活が不安定になったくらいしか・・
爪の厚みほどの線がまっすぐ一本です。どの部分も同じ色、真っ黒ではなくちょっと薄い黒。じーっくり見るとちょーっとだけ茶色に近いように思います。

補足日時:2006/08/17 19:36
    • good
    • 1

爪の根元の皮膚(爪の生え際から関節までの間)を傷つけたことはありませんか?ドアにはさんだり、その部分に湿疹ができて何度も掻いたり。


友人は人差し指を引き出しにはさんでしまって以来、20年経った今でも縦に黒い線が入っています。
その頃に生えていた爪は当然もうすっかり生え変わっていますが、新しく生えてきた爪も線が入っています。爪の元になる細胞が傷つくとそうなってしまうようです。
私は主婦湿疹でかゆくてよく指の先を掻いてしまいますが、その指の真ん中の爪は変色はしませんがガタガタになっています。

この回答への補足

気づいたらできていたのでその前の時に何かあってもあまり覚えていないのかもと思いますが怪我をしたことは無いと思います。
爪を割った事もなく、はさんだこともたぶん無いんです・・

補足日時:2006/08/17 19:34
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!