dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱病になってから、一人で過ごすことが好きになり、病気が原因で友達と遊びに行くことすらできません。
友達って何の役に立つの?と思います。
恋人もいりません。病気が原因で恋人ができたとしても、デートすらできません。それに一人が気楽です。
また、結婚もしたくありません。病気のこともあり、これ以上ストレスにさらされたくありません。また結婚しても共働きはおろか、家事をこなすことすら無理そうです。もちろん生理不順なので、子供を作ることも可能性低いです。子供ができたとしても、今の症状では子育てできそうにありません。
猫を飼っているので、猫の世話をして、猫を可愛がる程度で精一杯です。
どう思いますか?

A 回答 (13件中11~13件)

精神疾患歴5年 男



>友達いらない、恋人いらない、結婚したくない
それもありですね。
回答者は病状が悪化をたどる過程で友人を失い、離婚して家庭を失う中で病気が改善しました。
一度失った友人とは一切連絡をしていません。
離婚した元嫁と復縁することはありません。
再婚の予定もありません。

>猫を飼っているので、猫の世話をして、猫を可愛がる程度で精一杯です。
回答者も老猫を一匹飼っています。

回答者は病状は回復して通院や投薬は13ヶ月前から一切なくなりました。
社会生活は極めて良好です。
就労は問題なく病気の発症以前より収入は格段に多いです。

質問者さんも特にそれ自体深刻に考える必要はないです。
いちいち病気と友人、恋人、結婚を結びつけるような面倒臭いことはやめましょう。疲れるだけです。
疲れるのは嫌いですからね。
回答者は疲れなくなってから病状が改善しました。

>どう思いますか?
考え方はひとそれぞれです。
良くも悪くもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
病状が良くなったとのこと、良かったですね。
世の中にはお節介な人がいて、「あの人、友達一人もいないらしいよ」とか「いい年になって結婚もしないで」って言う人がいるので、厄介なんですよ。

お礼日時:2006/08/20 11:17

友達や恋人や伴侶は、役に立つから持つものではないですよ。


あなたの猫だってそうでしょう?

あなたは、人付き合いをしない理由を病気にしていますが、それを猫に当てはめないのが不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>友達や恋人や伴侶は、役に立つから持つものではないですよ。
そうなんですけどね。友達は皆家が遠くて、今の症状では会いにはいけませんしね。それに年賀状程度のやり取りしかしてませんし。実質友達と呼べるのか?
猫は身近にいるし、世話をしてあげなければ死んでしまいますしね。

お礼日時:2006/08/20 11:15

いいんじゃないですか?



その考えがおかしいとは全然思いません。
もしいつかその考えが自分に合わないと思い始めたら
その時に次のことを考えればいいと思いますよ。

ただ、私は友達は役に立つから持つもの、ではないと思ってます。
それはいろんな経験を重ねると自然に解ってくるものかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>いいんじゃないですか?
その考えがおかしいとは全然思いません。
安心しました。
今の友達(友達と呼べるのか?)は皆鬱病になる前に知り合った人で、年賀状とかメールでやり取りする程度です。ずっと会ってないし、ただの腐れ縁ですね。年賀状の返事を出さなければ終わってしまうような関係です。

お礼日時:2006/08/20 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!