性格悪い人が優勝

来年3月末に出産予定というのが最近分かりました。
長男を4月から幼稚園に入園させたいと考えていたので少し悩んでいます。

長男を出産する際は、実家に里帰りして気持ちもユッタリと過ごすことが出来ました。
今回はどうしようかと悩んでいます。
実家は車で2時間と少しかかる場所にあります。
里帰りした場合は、長男を入園手続きだけして最初の1ヶ月ほどを休ませることになると思います。
旦那は仕事が朝早くから夜遅くまであるので、なかなか長男の面倒を一人で見ることが難しいからです。
どうしても一緒に連れて行くことになると思います。
ただし、幼稚園の先生と会う機会があり、聞いたところ、最初から休んだ子は今までにいないそうです。

里帰りしないとなると、こちらに私の母親に着てもらって手伝ってもらうことになります。
先にも言ったように、旦那の仕事は忙しく、私一人ではとても面倒が見られません。

里帰りしないほうがいいのかなと最近は思うようにもなっています。
皆さんならどちらを選択しますか?

A 回答 (6件)

こんにちは。


私が幼稚園に入園するとき(30年位前ですが)、父が転勤になり、決まっていた幼稚園を急遽変更することになりました。
しかも、父の転勤は5月1日付と言うものだったので、まさに入園式だけ出席して1ヶ月お休みして、引越し後に通い始めるというものでした。
相当昔のことですが、最初のころやっぱりなじめなかったことは覚えています。今と違って途中から入ってくるお友達と言うのもあまりいなかったので、最初のころは追いつくのが精一杯だった気がします。市外への引越しだったため、お友達もまったくいませんでしたし。
でも、今は途中入園も多いですし(特に年少さんだと満3歳で入園してくる子は多いですよね)、その幼稚園によっても事情は違うのではないでしょうか?
3月末の予定日では、いずれにしても入園式にはお母さんは出席できないかと思われますから、実家からお手伝いにきていただいて、式のときははお父さんが何とか休みを取るとかして行ってもらうとかどうでしょう?
私の友人も奥さんが2月末に出産して、入園前の説明会とか入園式くらいまではパパが出席していましたよ。
あとはお子さんの性格とお母さんの体力と相談かな?
割と人見知りしなくて、幼稚園を楽しみにしているようだったら(うちの長女はこうでした)、休ませないで行かせるよう努力したほうがいいと思います。
赤ちゃんへのやきもちも薄れるかと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家に戻っており、返事が遅れて申し訳ありません。
さらに、まとめての返事で失礼致します。

皆さんのご意見を伺うことが出来て非常に参考になりました。
私自身も主人と検討を重ねて、やはりこちらで産もうと決心しました。
子供も幼稚園を楽しみにしているようですし、私自身も子供の入園が非常に楽しみです。

二人目と言うこともあり、育児にはそんなに不安もありませんので、しばらく実家の母に手伝いに来てもらうことで十分に対応できるように思います。
社宅住まいなので、周囲にも相談できるでしょうし、(まだ引っ越してきたばかりですが・・・)
なんとかやっていけるかなと気持ちが固まりました。

お礼日時:2006/10/03 11:05

こんにちは。


私の家と同じような状況のため、ご参考まで。
私の家は長女の幼稚園入園の際、妻の出産予定日が4月初旬ということで妻と長女を実家に帰省させました。(4月中旬に無事次女が生まれました。)
長女は私が入園式だけ済ませ、再度妻の実家に預けました。
5月のゴールデンウィーク明けに再度幼稚園に入れましたが、この時期を選んだのはゴールデンウィーク明けだと他の園児も休みボケしておりますので・・・。
結果ですが、やはり1ヶ月位は大変でしたが序々に慣れて年中の今では自分から幼稚園に行きたいと言うようになりました。
初めの1ヶ月は大変だと思いますが、4月から幼稚園に行くお友達も1ヶ月は同じく大変だと思いますので、あまり気になさる心配はないかと・・・。
(ちなみに現在住んでいる家も両家から200キロ以上離れており、住んでいる家から近い方の家まで車で2時間半以上かかりますし、私自身も朝7時前に出て夜9時以降に帰宅するような感じでしたので、私が見るのは不可能でした。また、私と妻の両親はこちらに来れないので、こうするしか手段がありませんでした。)
    • good
    • 0

私のほうは少し余裕がありましたが・・・


3人目が今年の2月中旬が出産予定でした(実際は上旬に生まれました)。
次男が今春から幼稚園に入園でしたが、長男が小学生なので実家に帰省することも出来ず、産後産院で約1週間+実家の両親に8日間ほど自分たちの家に来てもらいました。
実際に休めたのは産後2週間程度で、3週目からは買い物も主人に休みの日に連れて行ってもらったり、家事もほとんど自分でやりました。
幼稚園に入園した時はようやく2ヶ月になった頃でしたが、送迎も自分ででしたし、完母だったので親子遠足にも連れて行かざるを得ませんでしたが、それはそれで周囲のお母さんたちに声を掛けてもらうきっかけになりました。
入園としての時期的には大変ですが、寒い時期から暖かい時期に移行する時期ですし、ご実家のお母様に
WANKO2さんたちの家に来ていただいて手伝ってもらうのがいいのではないかと思います。(帰省したら、戻ってきた時の荷解きなども結構大変かと思います)
    • good
    • 0

里帰りしないで、手伝いに来てもらう。


でなければ、来年度の入園にする。

里帰りから帰ってきて、さあ今から生活のリズムを整えるぞ~って
時に、1ヶ月遅れで入園してパニックになった長男を
支えることはできるでしょうか。

私は退院後すぐに上の子の保育園送迎をしなくてはなりませんでした。
そんな人は沢山いると思います。
    • good
    • 0

幼稚園教諭です。



もちろん、入園手続きだけして最初からずっと休むというケースはそうそうあるものではありません。
しかし、入園式後しばらくして、「やっぱり入園させたい」と5月6月くらいから来る人も普通にいますよ。
状況としては途中入園とほぼ同じでしょう。
手続きの問題のみです。

おそらく、入園直後はすごく大変になると思います。
特に4月はお子さんだけじゃなく周りの子もわけのわからない状態から始まるので、泣く叫ぶ暴れる脱走するというような…^^;
それこそ体力勝負になるので、産後の体で無理して通わせるくらいなら、十分休養してちょっと余裕が出てから連れて来る方がいいように思います。

また、思い切って次の年度に入園させるというのも手ではありますが…(わりとこっちを選ぶ人の方が多いかも)
でも私は途中から来ても別に何も問題ないと思いますよ。
5月に入ってきたって3月になればもうその遅れもわからなくなっていると思いますし。
    • good
    • 0

うちの三男は、長男が年中で入園した年の6月に生まれました。


里帰り出産は長男のときのみで、下2人は入院中の1週間と、退院後の1週間の計2週間のみ母に来てもらいました。

ですから三男は長男の送り迎えの際、寝ていれば置いてきましたし、
起きていれば仕方なく連れて行きました。
(そのために新生児から使える抱っこ紐を利用しました)

入園して最初の1ヶ月を休ませるのは、お子さんがかわいそうかもと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!