
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
用法(1)「水すら飲めない極限状態だ」
「水さえ飲めない極限状態だ」
↑この用法では、さえ・すら両方とも極端な例を示して強調する意味で使われています。
用法(2)「寝苦しい夜なのに、心地よさすら感じている」
「寝苦しい夜なのに、心地よささえ感じている」
↑この用法の「さえ」には、一つの物事にさらに他の物事が加わることを示しています。
すらのみで使われていたものが、現代ではさえでも代用されるようになったのでしょうか?
(2)の場合は「すら」のほうが自然だと思います。
用法(3)「安静にさえしていれば治る」
↑「さえ・・・ば」の形で一つの条件だけをみたせば物事が成立することを示します。
この3つの用法のうち、現代国語例解辞典では、すらの用法は(1)のみです。
入れてみて、自然か自然でないか判断すればいいのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
1.
No2の方と同じ意見です。
2.
私が直感的に感じたままで言いますと、
水すら飲めない → 自分の身体的に極限状態で、水を飲むことすら出来ない(受け付けない)
水さえ飲めない → 環境が極限状態で、水を飲むことができない(水が無い)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン使用/不使用、体にいいのは? もちろんこういうのは程度問題だとはわかっているので、そういう不 3 2022/07/10 13:13
- 介護 お年寄りに水分を摂らせる方法 義理父92歳についての相談です。義理父は両足とも付け根を骨折し、歩けな 4 2022/12/10 08:31
- その他(病気・怪我・症状) 産後もうすぐ1年…。 今日お風呂に息子と娘と入っている時に ふと鏡で自分の顔をみてびっくり!!!! 1 2023/04/02 23:50
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- その他(悩み相談・人生相談) (長文です)投げやりですか、これは? 1 2022/09/28 16:29
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不安でほとんど寝れない状態が長く続いています。理系の大学3年生で課題や授業でただでさえ忙しいのにイン 5 2022/06/12 07:54
- 飲み物・水・お茶 水について 天然水よりも水道水のほか苦味が少なくごくごく飲めるイメージがありますか皆さんはどうですか 5 2022/04/14 19:50
- 防災 震災に備えて食糧と水を用意しています。 先日大掃除の時に妻から備えとは言え水備え過ぎじゃない?と言わ 4 2023/01/02 23:54
- 倫理・人権 しがない絵描きです とても不謹慎なことを言います ふと、刑務所に入ったらどんな感じだろう、と考えてし 5 2022/08/29 22:30
- 事件・犯罪 俺も最近池袋駅で2、3回ほど見ましたが、壁ドン状態で職質されてる人って、何かやらかしたんですかね? 3 2022/07/14 06:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「事が事ですので」について
-
A after which B って「Aの後B...
-
「唯一のもの」を表す固有名詞...
-
none of which この英文を文法...
-
非制限用法の継続用法、なぜ、...
-
I better go という表現は何か...
-
on whichとin whichって何が違...
-
「全然大丈夫」に関して
-
「○○したり、△△したり、□□した...
-
「ほど近い」という言葉の用法
-
不定詞と、関係代名詞の使い分け
-
非制限用法についてお尋ねさせ...
-
関係詞の継続用法(非制限用法...
-
最上級の文の中のthat?
-
形容詞句か分詞構文か
-
I wonder 〜 I wonder if 〜 の...
-
other than 節 の構文について
-
rappyの意味や用法
-
"upon which"の解釈について
-
文中「which」と「it」は何を指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「事が事ですので」について
-
on whichとin whichって何が違...
-
A after which B って「Aの後B...
-
I better go という表現は何か...
-
each of which
-
"upon which"の解釈について
-
whatever と whatsoever の意...
-
関係詞でこの文whichとしないで...
-
will be workingとwill workの違い
-
none of which この英文を文法...
-
「○○したり、△△したり、□□した...
-
英語で名前を列挙するときの”A...
-
「なにしろ」と「とにかく」の...
-
不定詞と、関係代名詞の使い分け
-
「ほど近い」という言葉の用法
-
come in response
-
関係代名詞「非制限用法」が説...
-
some of whom などは必ず非制限...
-
He is not what he used be.は...
-
先行詞が補語になっている場合...
おすすめ情報