dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外の日本に無いブランドを輸入する方法が知りたいです。

商材は、家具やアクセサリー、雑貨などです。

○例えば中国や香港、台湾等のブランドを日本に輸入する際、どの様な方法で、コンタクトを取り、商談を進めるのかが解りません。。
コンタクトの取り方、手続きや商談方法等が知りたいです。

どなたご存知でしたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

私もかじった程度ですが、 ジェトロ等が開催する商品見本市で


カタログを貰い そこから紹介ページをみて あちこちの会社に
見本を注文してました。
ほとんど 見本を取り寄せて 終わりでした。
1種だけ まともに輸入したのは ヒップフラスコ(ウイスキー入れ)
3000個輸入、 元値の4倍以上で売りました。
取り引きはFAXのみ、 ほとんどインチキ英語で書いてました。
ちょっと心配だったけど どの会社もちゃんと対応してくれました。

アクセサリー等は 写真と現物の落差が大きいから注意。
カタログには本物の宝石使用と書いてあったが 現物はガラス玉。
これは見本注文で 大揉めしました。

商品見本市でも 向こうの人が来日してるので その場で色々
紹介してもらえます。
ジェトロの人に色々紹介してもらいましょう。 

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!