
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、特に眼科の疾患がないことが前提だけど、だいたい20代半ばくらいで視力低下は止まることが多いと思う。
以降は安定して、その後は老眼の心配が始まるってのが普通。
そもそも近視は病気じゃないので、よほど極端に悪くない限りは気にしないほうがいい。
あと、近視の原因については眼科医によっても言うことは違う。
ただ多数派の意見としては、近視は生まれつきの目のつくりと成長の関係でだいたい決まるって言われてると思う。あとは目の使用度(酷使するとか、しないとか)が若干関係するかどうか、という感じ。
あとは遠いところを全くみないことで、目の性能とは関係なく脳が物を見てくれなくなることもあるとか言うね。
近いとこばっかりみてると、そういう意味で視力が落ちることもあるのかも知れない。
(眼球の性能と実際の裸眼視力って、思ったほど関係しない。脳の画像分析能力も視力には大事らしい)
このへんは医師によって説明が違うけど、近視の最大の原因は体がデカクなる(つか眼球が成長する)ことで焦点距離が短くなることだから、完全に成長が止まればそれ以上「単純近視が原因で視力が悪くなる」ことはない。
それ以外の原因で視力が悪くなることは、いつの年代でもあるけど。
目を使って視力が悪くなるのは仮性近視だけど、仮性近視と近視は普通全然分けて考える医師の方が多いんじゃないかな。
いずれにしても、単純な近視ならどんな人でも30前には視力は安定するし、それ以降も悪くなるならそりゃ近視だけじゃないんだろうな。
No.3
- 回答日時:
22歳男です
18歳のときに買っためがねで今でもばっちりです。つまり、その当時からは悪くなっていません。
とはいうものの、レンズが眼鏡屋においていないくらいの極度の近視なのでこれ以上下がりようもないのですが。。。
最近ウィキペディアで次のような記事を読み大いに参考になりました。もしかすると参考になるかもしれないので一度ご覧になってみてください(書かれている内容の保障まではできません。あしからず)
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A6%96
No.2
- 回答日時:
目は酷使すればしただけ悪くなります。
しかし個人差があります。年齢で悪くなる、ならないはちょっと聞いた事がありません。(老眼はまた別問題ですね)
私の親戚の伯母は本が大好きで、毎日読み続けていたら失明寸前まで視力が低下しました。
また私の友人は24時間ゲームをし続けたり、毎日パソコンに向かって仕事をするような生活を何年も送っていますが両目とも1.5のままです。
このように(まあ極端な例ですが)個人差が大きいものです。私は医者ではないので、あなたの視力がどこまで低下するかは分かりませんが、なるべく目に優しい生活を送ればいいのではないでしょうか。今はレーシックという技術もありますからそんなに恐れる事はないと思います。(レーシックが完璧というわけではないのでご注意を)
ちなみに私は中学の頃に両目0.3くらいまで落ちましたがそこからは横ばいです。(しかし中学の頃よりかなり目を酷使していると思います)
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
私も20歳位で近視は止まると聞かされてきましたが、ここ数年で近視が悪化いたしました。PCのせいです。40歳を越えています。但し、これは、近視のこと。そこに老眼が入り、これも厄介な代物です。
眼科に聞くと、20歳位でとまるのは、昔のこと、今はそれは通じないとのこと。文化的生活のせいでしょうかね。
但し、個人差がありますので、いくらPCをしようが、夜更かししようが、TVを見続けようが、悪化しない友人もいます。
考えてみれば、世の中、眼鏡で矯正しても視力が出られない方、弱視の方、全く見えられない方もいらっしゃるので、近視位で、悩むのは贅沢と思っています。ある友人は、眼鏡と全く無縁な生活を送っていましたが、老眼になり、40を超えて始めて眼鏡をかけるのはつらいと違和感を嘆いています。物は思いようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この黒いのってホクロなんです...
-
5
ネットで検索すると高校生の7割...
-
6
両眼視での視力0.5と0.1と0.05...
-
7
遠赤外線が目に及ぼす害は?
-
8
街灯などの強い光のまわりに、...
-
9
目を圧迫して一時的にボヤケて...
-
10
お酒を飲むと目がまぶしくなる
-
11
平行二重なのですがまつ毛の根...
-
12
裸眼と肉眼の違い?
-
13
視力、 私は右0.3 左0.4 で乱視...
-
14
席が一番後ろなので、かなり字...
-
15
視力検査で、これは見えてるこ...
-
16
ボーっと一点をみつめる あの現象
-
17
視力回復について
-
18
イルカのトレーナーさんは、コ...
-
19
視力についてです! 左目がコン...
-
20
目に優しい趣味はなにかありま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter