天使と悪魔選手権

現在子供がおたふく風邪で家にいます。
いつもの小児科で診察してもらったのですが
ご近所の方から「おたふく風邪なら耳鼻科に行ったらよかったね」と言われました。

水疱瘡は小児科よりも皮膚科の方が良いお薬があると聞いていたので
水疱瘡の時には皮膚科に行っていたのですが、
おたふく風邪も同様に専門医の方が良い処方をしてもらえるのでしょうか?

小児科ではおたふく風邪の特効薬は無い、ということで
高熱の時のための解熱剤だけが処方されるのが一般的なようですが
耳鼻科ではどういったことをしてくれるのでしょう?
それとも「おたふく風邪には耳鼻科が良い」というのはガセなんでしょうか?

おたふく風邪にかかり、耳鼻科に通院した、という経験のある方が
いらっしゃいましたら、その様子を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

昨秋、長男次男がおたふく風邪にかかりました。


その際に長男は耳の聞こえが悪くなったようだというので、小児科の先生の勧めもあり、耳鼻科も受診しました。
おたふく風邪の後遺症で感音性難聴になる場合もあるから・・・と言われました。
息子は幸い鼻炎持ちだったので、鼻炎の治療をして、聴力は問題なく回復しましたが、そういうことではないかなと思って投稿してみました。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
おたふく風邪から感音性難聴に、というのは親としてせつなく心配でしたね。問題なくよかったですね。

小児科から耳鼻科にすすめられるパターンもあるのですね。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/01 18:52

こんにちは。


理論的には内科でも耳鼻科でも全く問題は生じないのですが、耳鼻科の場合、扁桃腺などに炎症が出てるような場合、そちらの処置もある程度気にしてやってくれる事が多いという違いはあるかもしれません。

おたふく風邪では、根本的治療は抗ウィルス剤というウィルスを殺す薬ですが、これ自体には炎症を鎮めるとか熱を下げるという働きは全くないので、状況に応じて、患者さんの体調を少しでもよくするようにこれらの為の薬を合わせて用います。

内科では、出来るだけ解熱剤は使用しない方がいいというのはほぼ定説になりつつありますので、生殖障害を起こしそうなレベルになるまで様子見をする事が多いと思います。

そういう点では耳鼻科の方が早く楽にしてくれる可能性が無きにしも非ず、ですが、解熱剤は体の免疫を抑えてしまうので、治療期間は逆に延びる可能性が大きく、いちがいにどっちがいい・・・ってのも言えないかな?って思います。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり専門医の方がピンポイントな処方をしてくださるんですね。
私の行く小児科は、なるべく薬を出さず、子供の治癒力を妨げない方針なため(解熱剤もめったに出しません)、他の内科ではどういった処置をしてくれるかも知りませんでした。
抗ウィルス剤というのもあるのですね。

今の所、高い熱もでず様子をみているところです。腫れの痛みも治まりつつあるようなので、お薬をいただかなくても大丈夫のようなのですが、まだおたふく風邪にかかっていない兄妹が残っているので、その時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/01 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報